フレンズ新聞号外です | ゆってぃのブログ

ゆってぃのブログ

高津フレンズのゆってぃコーチが
みんなに伝えたいことを綴っています。

みなさん、こんばんみ

 

いよいよ、週末から練習が始まるねー

 

みんなに会えるのがめっちゃ嬉しくて

 

今から興奮しているゆってぃです・・・

 

興奮しすぎて当日、熱が出たらどうしようぼけー

 

 

なわけーウシシ

 

 

さて

練習再開にあたり

 

フレンズの「ガイドライン」が配信されています。

 

みんなに読んでもらうための「練習時の注意」も作ったので

練習に来る前によく読んできてねウインク

 

それから

「元気チェックシート」の毎日の記入も忘れずに!!

 

学校に行くときに体温を測っているから

大丈夫だよねゲラゲラ

 

 

さて

フレンズ新聞の号外がUPされています

号外はコチラ

 

今回もAオRッチパパの大大大大活躍で

UPすることができました。

 

もーね

ほんとーにね

 

いっつもわがまま聞いてもらって

申し訳なくて笑い泣き

 

ありがたくて笑い泣き

 

足向けて寝れませんっっっ笑い泣き

 

こうやって

いつもたくさんの方に支えられて

 

フレンズはフレンズでいられるのです笑い泣き

 

 

泣くねーゆってぃアセアセ

 

 

そういえばひらめき電球   

 

先日ね

ちょっとしたきっかけがあって

 

昔の交歓会のDVDを見たんです

 

H25の冬の交歓会

男子決勝柿生戦

 

3/2男子交歓会はコチラ

 

 
 
いやー
 
いやいやいやいや
 
一瞬で時間が戻って
 
その時になった
すべて
 
泣いたー
 
いやいやいやいや
 
泣くよねー笑い泣き
 
なんかわかんないけど
一緒に見てたRさんも泣いてた
「この子たちのがんばりっっ笑い泣き」みたいなテンションでww
 
やっぱりね
 
ひたむきに頑張る姿ってさ
胸を打つのよキラキラ
 
 
 
私のわがままなのに
 
当時の卒業生の保護者の方々のネットワークで
あっという間に手元に届いたDVD
 
そして
一瞬で7年前の会場にタイムスリップ
 
当時の役員さん
本当にありがとうございました
 
声掛けしてくださったKリママ
見つけて翌日のお昼にはポストに走ってくださったRッキーママ
本当にありがとうございました
 
20点差だったんだね
苦しい試合だったね
 
そして
みんな本当に成長したね
 
また
大人になったみんなに会える日を楽しみにしています