ポンコツなわたしで | 波動ライフJOY

波動ライフJOY

元助産師、量子場調整師、そして今は看護師

いよいよ9月になりました。

今年もあとわずかです‼️

何となく

切り替わり感があります。


わたしが大殺界の月を抜けたから?

だけではないと思いますが。


新たに学んでいる事を手帳に記して行こうと思い、手帳を買ってみました。

最近は、無印良品の手帳と付箋で楽しんでいます。


でも基本、気分屋のポンコツなので

どこまでやれるでしょうか。

頼れるのは、わりと好きだし楽しいなという

思いだけ。

まだまだお勉強が必要です。



そんな中。

本屋さんで

「ポンコツなわたしで、生きていく」

   

という本を見かけて、

パラっと見たら、

わたしもずいぶんポンコツなんで

嬉しくなりました。


本にもありましたが、

ポンコツを認めずに頑張るよりも


ポンコツを認めたほうが

いつも上手く働けたし

周りからも愛されていたかなーと。


そのまんまでいいのに、

人はつい、ハードルを上げて頑張ってしまう

生き物です。


繊細敏感さが強い方は

特にその傾向があるかも。


あとは世の中のお父さん!男子!

ほんとは結構ポンコツ愛されキャラなのに

そうじゃない!

って頑張りがちな生き物ですね。。

お疲れ男子のみなさん。


我が家は子ども達が、

特に娘が頑張り過ぎるので

読ませいな〜と。

めっちゃ否定しそうですが😅


でもまず自分ですね。

ポンコツな親が

そのまんまを受け入れて生きることで

何かしら与えられていくことがある気がします。




ヒーリングはそのまんまのわたしを取り戻していくサポートです。

自分のペースで自分を伸ばしていきたい、そんな関わりを持ちたい

お母さま、お子さまにもご好評頂いています。