幸せを選択しているかをチェックしてみる | 波動ライフJOY

波動ライフJOY

元助産師、量子場調整師、そして今は看護師

自分の幸せな状態は

どうつくられていくのか。


あの人が、相手かこうだったら幸せなのに。

状況によってはそう思うことも人生には

あるかもしれない。


でも相手は絶対に変えることは出来なくて、

変えることが出来るのは自分だけ。



自分が日々の中で

行動や視点において

幸せを選択していく習慣を持つのは大事だなと

思います。



何か気になる事があり

確認する事で気分が落ちるのならば

それはもう、自分を幸せにはしないから

やめるという選択をする。



子どもが色々片付けてくれないのを

イヤイヤ片付けるくらいなら

片付けるのはやめる。



ごはんを作るのがどうしても

気が進まないなら

やめてみるか、

このくらいなら〜を選択する。


考える事で

気持ちが重くなるなら

いったん横において考えるのをやめ

流れに任せていく。



自分の視点や行動に

気持ちがスムーズかどうか。

気持ちに引っ掛かりがないか。



このあたりを観察し

幸せを選択しているか

時々チェックすることは


自分に意識を、エネルギーを戻していくことになるので

大事だなと思います。



心に引っ掛かりがある事が多い、

周りに意識を向けてばかりで

自分の小さな幸せを選択できていない時は。

大抵身体もスムーズではなく。

どこかしら、滞って不調になりがち。



今日一日。

私は自分の幸せな行動や意識できたか。

手帳に書いて眺めてみよー。



自分の引っ掛かり、向かいたい先にに気づきやすく。

心(感情)身体、現実の流れをスムーズにする

お手伝いをします。