福岡市では周辺14の自治体の119番通報をまとめて受け付けていますが、9月から119番通報の映像での通報システムをスタートします。
通常は電話での内容確認で大丈夫なのですが、例えば火事や事故の現場に居合わせた際に、現場の情報を落ち着いて簡潔に言語化して伝えるのは難しいですよね。

このシステムで通報者に現場の中継映像を送ってもらうことによって、例えば火災の風向きや延焼状況などに応じて必要な支援や人員の確保など、スムーズな活動が可能になります。

必要な際にこちらから119番を掛けていただいているスマホにショートメッセージでURLを送るので、タップするだけで大丈夫です。アプリのダウンロードなども必要ありません。

ちなみに筑紫野市と太宰府市は来年度頃から、糸島市は令和11年度頃からこのシステムに参加する予定です。




福岡市長 髙島宗一郎