【オーガナイズ お客さま】ひとりでは手放せなかったです | 整理収納mama 林秀美の今日からお片づけ♪
西宮のライフオーガナイザー・三姉妹ママの林秀美です
ブログにお越しくださりありがとうございます






昨日も友人宅にお片づけサポートで行ってきました!
西宮と、東京で何度も写メとメールのやり取りをして、友人がカオスな場所と言っていたキッチン裏の収納場所に着手してから2日目…



今回は全ては出さずに、1段目…2段目…引き出し…と少しずつ出しては、
①使うもの
②今は使ってないけど、残すもの
③迷うもの
④処分するもの
と分けての繰り返しで、少しずつやっつけていきました



ただモノを捨てるだけでは、捨てても捨ててもスッキリすることはできません
でもモノが多すぎるときは減らすことが必要になります


どれだけ納得してモノを手放せるか?!
納得して手放せないと、満足感も達成感も得られないのと思うのです




この場所にはあるものは、生活用品の他に、思い出に繋がるモノがたくさんありました



Before(掲載の許可いただいています)

{21A3D1D9-3203-4D91-840B-51A6D61CE8E5}

{828C6206-30EB-4F36-A8C2-BB24102A95F8}




After

{75923C2D-4948-4597-8907-7CA83178D1ED}

{845F7725-9AEB-43FE-A652-9132A6827092}


ギッシリ詰まっていた場所に、空間が生まれ、手放すモノのゴミ袋が増えてくると、スッキリします



思い出に関わるものはなかなか手放せないことが多いのですが、私が一緒に作業をしたことで、
ひとりでは手放せなかった、一緒にやってくれてありがとう、と言ってくれました
こちらこそありがとう!



主人の転勤で東京を離れることになったとき、私たち家族を盛大に送り出してくれました
その後も、ライフオーガナイザーになった私のことをずっと応援してくれている彼女のチカラになれてホントに嬉しいです
また帰省時に、お家に寄らせてね!




ご依頼ありがとうございました^ ^



ランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村