玄関前のモミジから黄緑色の柔らかい葉っぱがどんどん出てきてますが、中には赤くて小さい花?みたいなのもあります。
よーく見ないと目立たないから気付かないけども花咲くんだ?!と初めて見ました。ちょっとした感動!

スマソ自分流★ border=
風が強くてマクロで上手く撮れなかったけどこんなイメージということで(^^;)

赤いのが花です♪

玄関前に植えてあるからじっくり木を見るけど、散歩中とかじゃモミジは見つけても花は見逃していたかも。
こういう何気ない面白さに目覚め
これから年間を通して家の周りの植物を観察していこう!
ということで本屋で雑草と野草の図鑑を買ってしまった。。

そしてちょうど雑草が庭に生えてきたので、調べて気に入らないヤツは抜いてやろうと(笑)


本屋で立ち読みしたけど、コンシェルジュっていう住宅雑誌の静岡版が店頭にあったのでもちろん駿河工房のページをチェック!!
かっこいい家だったな~
駿河工房っぽいというとちょっと定番から外れている感じの洋風デザイン。見学会行けば良かったかな~なんて思いました。
ちょうど週末に会社の近くで駿河工房が見学会をやっていると知ったので土曜日に会社帰りに寄ってみました!

家作りを検討しているときは、建築中も毎回のように見に行ったけど、自分の家が完成してからは初!です。

終了時間ギリギリに行ったから細部は見れなかったけど 、すっきりとしていて施主さんの趣味を生かせる工夫もしてあって良い家でした!

帰りにはお土産まで頂いて。。

スマソ自分流★-20100406154059.jpg

写真はお土産のひとつ。
ペン立て!大工さんが家に使った木の端材で作ったそうです。
幸せのおすそ分けだね(´_ゝ`)

こういうのは嬉しいな。しかも端材とはいえ家のだからかなり良い木です。

ちょうど車内で使うものが欲しかったので置いてみました。
が、ブレーキを強く踏むと倒れるのでやっぱり自宅用にしまーす♪

いろいろありがとうございましたo(^o^)o