アップするの忘れてたけど、先日初収穫のそらまめを写真に撮ったんだった(^^;)

スマソ自分流★-20100511134655.jpg

まず一本!まだ小さいですが、そらまめはさやが下を向いて表面がてかってきたら収穫どきだそう。

一本だけなので調理法に迷う。。手軽にトースターで、さやごと焼きにしました!

さやごと焼くことで中の豆は蒸し焼き状態になるという。お手軽調理法(^-^)v
本来ならば、直火でさやを焦がすように焼きたいのだけど、うちはオール電化。こういうときはセツナイね(・・;)

本数が多ければグリルで、時間があれば七厘とかでやってみたいね!

気になる味は。。まぁまぁでした。二粒しか入ってなかった(笑) 今後に期待!!


この収穫をきっかけに調子をあげて。今は植え付け時の野菜が多いから。
どんどんやっていかないと季節だけはすぐに変わってしまう。


昨日の夕方からの作業

その1 菜園に 枝豆 まくわ瓜 の苗を植える


スマソ自分流★-20100514170552.jpg


その2 とうがらしの苗を二株 ゆずの木の近くに植える&プリペット(写真手前)の定位置を決めた


スマソ自分流★-20100514171217.jpg


自家製のゆずこしょうを作るのが小さな夢♪


その3 ミニトマトの苗&スイートバジルを植える


スマソ自分流★-20100514163032.jpg

これは、コンパニオンプランツといって近くに植えるとバジルがトマトを狙う害虫を寄せ付けないとか生育を促進させる作用があるんだって。
しかもこれにモッツアレアチーズをつければ料理になるよね(笑)


その4 最後にモロヘイヤの種をポットにまいて作業終了!


スマソ自分流★-20100514171553.jpg

モロヘイヤの種ってすごく小さい
ソラマメとかに比べるとまいた気がしません(^^;)
芽がでるといいなぁ。。こんな感じでやっていたら空は明るいけど、五時半過ぎてた。今日は朝3時起床だったので慌てて切り上げました。f(^_^)

明日も朝からいろいろやります!