「栄養素の力でナチュラルな自分を手に入れる」
管理栄養士の富田幸子さまから、
ブログ記事作成サービスをご依頼いただきました。


人気メニューの栄養バランスチェックと
栄養カウンセリングのメニューのご紹介記事を
作成させていただきました。


以下、記事の内容です


*****************************
あなたの食事は大丈夫?
 
チェックバランスの良い食事で健康的な生活を送りたい

チェック食べ過ぎや不足がないか知りたい

チェック体調不良の原因が栄養不足なんじゃないかと感じている

チェック肌荒れ、アレルギー、貧血など体質だと思っていることを改善したい

チェック毎日ベストなコンディションで生き生きと過ごしたい

チェック将来ママになるための身体作りをしたい
チェックダイエットに成功して綺麗になりたい


 
 
『何を』『どうやって』食べていくか
その選択であなたのこれからの身体が変わっていきます!
 
 
You are what you eat.

あなたはあなたの食べたもので作られます。
 
 
今のあなたの身体は、あなたがこれまで食べてきたもので作られています。
これからのあなたの身体は、あなたがこれから食べるもので作られていきます。

 

 
今感じている身体の不調は
これまでに食べてきたものが影響を与えているかもしれません。
 
 

これまでに5000人以上のカウンセリングを行ってきた
管理栄養士の富田が、『なりたい自分を手に入れる』ための
これからのあなたを作る『食事』を一緒に考えていきます。
 
 
 

  
『栄養バランスチェック』
 
 
いつ、どんなものを、どのくらい、どんなふうに食べているか
3日間または7日間の食事記録をつけていただき
その記録をもとに栄養バランスチェックを行います。

 
普段から気をつけていることや、これまでに取り組んできた健康法
ライフスタイルや体質・体調などから、あなたに合った改善策をアドバイス。
 
 
例えば、毎日の食事を作るのに
「この食品にはビタミンCが〇mg含まれているから」
というようなことまで考えていると息が詰まってしまいます。
 
 
それらを気にするあまり、料理することや食べることが
苦痛に感じてしまっては本末転倒!

健康にはなれないし、ハッピーにもなれません。
 
 
一般的な理想論の押し付けではなく、まずは現状を把握し
続かないベストより、継続可能なベターをご提案いたします。
 
 


【栄養バランスチェックの流れ】
 
お申込み

お手続きのご案内

お振込み確認後、食事記録チェックの用紙をメールにて送信させていただきます

食事記録を返信いただきましたら、
その内容をもとに、必要な質問事項を送信させていただきます

質問事項の回答をいただきましたら、
10日以内に診断結果と栄養アドバイスを合わせてメールにてお送りいたします。

(栄養カウンセリングと組み合わせるとよりパーソナルなアドバイスができます。)

 
診断結果
下記の分析結果の詳細と、栄養アドバイスを送らせていただきます。
 

 
≪栄養計算分析項目≫
PFCバランス、食事区分エネルギーバランス、穀類・アルコール
・菓子し好エネルギーバランス、タンパク質・脂質・炭水化物バランス、n-6・n-3系脂肪酸バランス、SMPバランス(脂肪酸バランス)、栄養バランス
 
 
≪過不足のわかる栄養素≫
タンパク質、脂質、炭水化物、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン、ビタミンA、ビタミンD、
ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、
ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビタミンC、飽和脂肪酸、n-6・n-3系脂肪酸


 
 
(↑画像のデータはお渡しするデータと少し項目が違います)

 

 

 

数日間だけのデータで栄養バランスを判断できるの?

と疑問に思われる方もいるかもしれません。

  
たしかに、食事記録チェックの診断結果は

記録をつけてもらった期間のみのデータになります。
また、同じ食材でも、育った環境(産地)や季節によっても含まれる
栄養素の量は違ってきます。

 
  
ですが、栄養バランスチェックの診断結果からは、
食事の傾向やくせが数値ではっきりと出ます。
 
 
自炊でも、スーパーで買い物するときにどんな食材を選ぶか、

それをどんなふうに料理するか、
外食するときでも、どんな料理を選ぶか、
自分でも気づかないうちに、

自分の選択の「くせ」というのが出るのです。
 
 
もしかすると、その「くせ」が栄養素の過不足に繋がっているかもしれません。
体にいいと思ってやっていることが、
実は栄養の偏りやバランスの乱れの原因になっていることだってあります。

 
 
それをしっかりと数値で見ることができ
そこから体の不調の原因を見つけることにもつながっていきます。
 
 
その結果から、改善点をアドバイスさせていただきます。
体のお悩みと栄養素の過不足が結びつくことで、

お悩みの改善につながるかもしれません。
 
 


栄養アドバイスでは、どんなことがきけるの?

check栄養摂取状況の総合評価
check栄養素の過不足と身体の不調の関係
check食事バランス改善のための具体的な食材の変更例などをご提案
 
 
特別な食材や漢方やハーブなどを使ったものではなく
普通のスーパーで手に入るような身近な食材を使ってのアドバイスなので
日常生活に活かしやすい内容になっています。
 
 
 
こんな方にオススメです♪
 

橙栄養の過不足を知って食事で改善していきたい方
橙身体の悩みと食事の問題点の関連を見つけたい方
橙長年の悩みを栄養面から見直したい方
橙食生活の問題点を見つけたい方
橙栄養についての情報がありすぎて何を選べばいいか分からない方
橙食生活の改善が必要だと感じながらも実行できていない方
橙食生活の改善に取り組んだけど続かなかった方
橙自分に合った食生活の改善方法を知りたい方
橙忙しい生活の中でできることを知りたい方
橙食事改善で身体の変化を感じたい方
橙家族の健康のために食生活を見直したいと思っている方
橙ご主人のメタボ対策が気になる方
橙アレルギー体質を改善したい方
橙生活習慣病を予防したい方
橙筋肉をつけたい方

橙健康的にダイエットしたい方

橙毛髪ミネラル検査で必須ミネラルのバランスが乱れていた方
 

【お客様の声】
 
・栄養素別に不足がわかるので体の不調の原因が見つけやすい
・栄養素の過不足がグラフで一目でわかるので目で見てわかりやすい
・栄養素の過不足がはっきりと出るためショックを受けることもあるけど
改善しようという気になる
・ダイエットのために調べてもらったら、カロリーの多い少ないだけでなく、
脂肪を燃焼させるために必要な栄養素の不足がわかったのでとてもためになった
・アレルギー体質改善のために魚を意識的に食べたり亜麻仁油をとったりしていたので、
オメガ3やオメガ6などの脂肪酸バランスがわかったのが面白かった
・健康のためにやっていたことが実は不調の原因になっていたと分かったのでよかった
・左脳系の人間なので数値を示して説明してもらえるので納得できる
・改善のアドバイスが「この料理のこの野菜をこの野菜に変えると良い」
というような具体的なものだったので改善に取り組みやすかった
・一度だけでなく何度か受けることで自分の食生活改善の成果が見えて
やる気につながった

  
【よくあるご質問】
 
【Q.食事記録はどこまで正確に書かないといけないのか?】
→重さを計ってご記入いただくと一番正確に数値を出すことができますが、
だいだいの大きさ(中トマト1/4個とか直径8cmくらいの梅干しおにぎり)を
ご記入いただければこちらで予想して計算させてもらうことも可能です。
ただし、重量を計っていただくのが一番正確な数値が出ます。
 
【Q.外食するときは食事記録はどうしたらいいのか?】
→可能であれば、中に入っている食材を記録していただくか、
食べたものの写真を送っていただいても大丈夫です。
  
【Q.毎日記録をつけないといけないの?】
→連続した3日間や7日間でなくても大丈夫です。
食事内容や外食の頻度など普段の食事の様子を反映させられるようご記入ください。
 
 
その他わからないことは気軽にご質問ください。
 
 
【栄養バランスチェック】
3日間 8,640円
7日間 15,120円
※7日間では、より普段の食事状況を反映することができます!

 

※もっと詳しく身体の症状と栄養バランスの関係を知って、
よりパーソナルなご提案をご希望の方は栄養カウンセリング(1時間5000円)
を合わせてお受けいただくことをお勧めします♪



栄養バランスチェック3日間(8,640円)
+ 栄養カウンセリング1時間(5,400円)
14,040円⇒12,960円 (1,080円お得)

栄養バランスチェック7日間(15,120円)
+ 栄養カウンセリング1時間(5,400円)
20,520円⇒18,360円 (2,160円お得)


※お申し込みはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S85354373/ 


※お問い合わせはメール contact@arcoirisns.com
または
問い合わせフォームから→https://www.arcoirisns.com/contact



実際のブログもご覧ください▼▼▼


ご利用いただきありがとうございました



あなたの思いをかたちにさせていただきます
ブログ記事作成代行サービス
詳細はクリック http://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-11919931542.html



お申込み・お問い合わせは
クリック
専用フォームまたはラブメール somethingfun@outlook.jp  までハート
※48時間以内に返信させていただきます。

メルマガの登録はこちらから▼▼▼

メルマガの登録はこちらから▼▼▼
 
 
西村ゆかりご提供中サービス一覧
☆お茶会・各種セミナー一覧
直近の開催予定とリクエスト可能なお茶会やセミナーは▶▶こちら
☆起業プロデュース・集客サポート一覧
起業や集客に関するご相談は▶▶こちら
☆パソコンが苦手な方向けのサービス一覧
パソコンレッスン、チラシ名刺、ブログカスタマイズ、HP作成は▶▶こちら
☆事務管理・作業代行サービス一覧
領収証整理・記帳代行、メール、ブログ管理、その他代行作業は▶▶こちら