こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。

3月に川崎市から静岡県三島市に引っ越しをして、毎日渋谷まで新幹線通勤をしながらサラリーマンライフを送りつつ、「備え・防災アドバイザー」としての活動も本格化してきた昨今ですが、おかげさまで元気に活動をさせて頂いておりますという近況報告からスタートした、2ヶ月ぶりのエントリーですmm

昨年11月から、All About プロファイルという専門家サイトで専門家としての活動を行っておりますが( 
http://profile.allabout.co.jp/pf/takani/ )、こちらで防災アドバイザーという肩書きを得ることが出来たためか、雑誌、新聞、テレビなどの取材依頼、講師依頼や仕事の依頼をいただけるようになりました、本当にありがとうございます。

と、嬉しい忙しさを頂戴してる一方、国内で発生する災害(主に地震)の頻度がますます増加する最近、「備え・防災は、日本のライフスタイル」というテーマに沿って、いま、私たち生活者が、具体的に何に備えて、どんな準備をすれば良いのか、ということを考える必要性がますます高まっています。

身の回りの忙しさに忙殺されて、備え・防災について考えてコンテンツにまとめるという時間が作れずにおりましたが、少しずつ再会させたいと思います(今日は何の防災の日も止まっていますが…)。


以上