塾のお兄さんと塾長さん | レイチェル活動をやり続ける人の発信基地

レイチェル活動をやり続ける人の発信基地

今はこっちのブログhttp://hara-artist-reiko.hatenablog.com/
Email:reicheru07rei@gmail.com
LINE:sara.mukai_rk7

土日、いろいろ悶々とさせられて(笑)

今日はひとりで公園。


ひとりは気が楽だ。笑


{B67C37F1-3C50-48C1-9ABD-99A3F8B4BD50}




このあと、郵便局に向かって歩いてる途中に、


「鹿本高校」

って頭に浮かんだ気がした。


(参考⇒先月のこの記事 の後半☆)



だから、チラシ出来たら
スポーツセンターに行ってみるか
鹿本高校に行ってみて


バレー部の監督にも渡そう(笑)


とか思いながら歩いてたら。



いつもはこの通りで見かけないお兄さんが中学校の所で立ってた。


ティッシュ配り。


通り過ぎようとしたけど・・・
気になったし・・・


話しかけた~。



{306BCC95-BE8A-4479-A6A3-F18BBD670AC1}

{6DFE5C72-366F-4F4A-98D7-3C05550297B4}



そしたら、お兄さんは今は大学4年生って事や、


学習塾で高校生を対象に?英語を教えてる事

その学習塾で就職も決まってる事など分かった。



なんか、「高校生を対象に」
ってお兄さんが話してる時に、私は先走ってというか早とちり?して

「あ、鹿本高校!?」

って聞いた。


高校そこしか知らんし。笑



そしたら、私があまりにも無知やからめんどくさかったのか それに合わせてくれたのか


「あ、はい」

って(笑)



それにたたみかけるように


たまたま見つけたカルチャーセンターで鹿本高校のバレー部を見かけて


練習を見学させてもらった話をした。



ティッシュ配りの営業妨害やな。笑


で、
「今度、いついつに、どこどこでイベントやるねん」

とか

「これからチラシ作って印刷するんやけど」

とか話して、


「出来たらここの塾に置かせてもらうor置くの無理そうなら、お兄さんに渡すだけでも行っていい?」


って聞いて。


「いいですけど」

としか言えへんよな(笑)
言わせてるんやな、私。



で、置けるかどうかは、塾長の判断が必要やし、
その塾長がもう少し先の校門の所でティッシュ配りしてるから
直接聞いてみて下さい。



って言われ、お兄さんとさよならして塾長さんとこに向かった☆



校門から出てくる学生に
「こんにちは~」


って笑顔で言いながらティッシュ渡す塾長。

通りすがりの人にも笑顔で
「こんにちは~」


通りすがりだと思われた私に対しても笑顔で
「こんにちは・・・(ん?なにこの人)」



私 「さっき向こうでお兄さんにティッシュもらったんですけどね」

塾長 「はい」


私 「あーでね、こーでね」

塾長 「あ、はい」
「(中学生に)こんにちは~(笑顔)」
「はい」


私 「チラシ出来たら置かせてもらう事出来ますか?」


なんか、もうめんどくさいのか、私が言い終わる前に


「はい、いいですよ」


やって(笑)



でも、置かせてくれるって。



置きに行くの、怖いな~(笑)


貴重な時間をありがとうございました☆