英語表記はMismagiusです。
ダイパでムウマが進化しました。
ゲンガーのように単純な攻めではすぐに落とされてしまうため、少し上級者向けのポケモンかも(僕は中の下ぐらい)。
ムウマは大好きだったので、かなり嬉しかった。
しかもカワイイ!

今回、
おくびょう
特攻252 素早さ252 HP6
シャドーボール/10まんボルト/パワージェム/わるだくみ/@きあいのタスキ
の特殊アタッカーを育成。
以前に滅びの歌型を作ってみたが、その後ろ向きな戦法はどうもイマイチで(僕が下手な事もあるが)、あまり使わずにいた。
どうしてもムウマージを使いたかったのだが、ムウマージにはゲンガーという強力なライバルが居るのだ。
普通の特殊アタッカーでは劣化になってしまう。
道連れを使おうにもゲンガーの方が素早い…。
等など幾つもの問題があった。
瞑想を使えばいいのだが、特攻防一段アップでは火力も耐久も微妙だしなぁ…と思っていた(HPもかなり低いし)。
しかし、HGSSになって何とわるだくみを覚えたのだ(タマゴ技)。
これにより、一回積むだけで、強力な火力を生み出せる。

実際使ってみると、まぁまぁ良い感じかな。
一回積めば抜群を取れれば大抵一発だし、相手の耐久が低ければシャドボで落とせる
シャドーボール、10万は確定として、サブウェポンをパワージェムにしてみた。
エナジーボールでもいいのだが、ゲンガーも使えるし、パワージェムを覚えるポケモンはあまり居ないし…。
それに実際の所、わるだくみを積んだ後は、飛行等にもパワージェムを撃つ事が多い。
ドンカラスなど、ソクノを持ってる確率が高いし。
…まぁそんな事を言ったらヨロギの可能性だってあるのだが、実際持っていた事はないし、持たせるならソクノかなぁ…と思う。
と、一回積む事さえできれば、かなり活躍できる。
弱点としては、自分より速い物理アタッカー(特殊なら結構耐える)、先制技。
特にハッサムはヤバい(バレパンで確定2発)。
鉢合わせたら逃げるべきだろう(相手の交代読みで敢えて突っ込んでもいいけど)。
少しでも積む可能性をあげるなら、パワージェムを挑発にしてもいいかな。
まぁ相手も警戒してくるだろうし、そこは読み合いで。