GW後半は実家でのんびり過ごしました。
(…もう一週間すぎまして、書こうと思っていたことも忘れつつあり、
若干うろ覚えで書いてます…あせる
 
 
 
実家初日は妹夫婦、弟夫婦が集まりにぎやかな夕食。
 
そして二日目は庭で焼肉
 
 
夜は花火。
 
{FB7EC398-3C23-487D-8840-9C2A65AC70B7}
5月とは思えないくらいの気温でしたね。
 
花火日和です。
 
 
 
 
 
 
そして3日目は秩父別へ。
 
 
{B7E18CF6-72A6-4B79-A28C-02D4E5F79884}
 
 
 
 
4月に新しいキッズスペースができたらしく、遊んできました。
 
 
{4D29061A-5289-4EC3-BE5F-ABBD4BFCE327}
 
 
 
色々は遊具があり、こんな風にらせん階段で3階まであがれます。
 
{0F36B6E6-33D2-47E9-A14A-1C103BF318B6}
 
 
 
二階から降りるらせん状の滑り台。
 
滑り台好きな娘ですが、臆病で中々滑れませんでした…あせる
 
{8E6A9F86-C052-4526-A270-79A953732C93}
 
 
 
 
 
 
 
 
{1FC9DC56-019A-4647-A213-25FFFB963563}
 
 
 
さて、しばらく小さな滑り台しか滑っていなかった娘ですが、
やっと大きな滑り台に挑戦する気になったようです。
{4236C6A7-3A66-4CEB-A348-56FA9671B6FB}
 
 
 
小さな子供が遊ぶスペースで遊んだり。。
 
{B2E00EED-96AD-49F9-AE0A-6D268086B03A}
 
 
ロッククライミングに挑戦したり。。
{43C713B4-9F86-4172-A233-56E69FC58017}
おばさん(ママの妹)が見本を見せています…、というか楽しんでいます。笑
 
 
 
 
そして、怖くて行けなかったネットにも挑戦。
 
3階に張り巡らされたネット、2階に張り巡らされたネット。
3階から2階、2階から1階へもネットはつながっています。
 
{299F6949-1545-4965-BBDA-8FD632682A7D}
ちなみに
ママが一緒に行こうと3階まで登ったものの、
高所恐怖症なのですぐに退散汗汗
 
 
 
おばさんが代わりに出陣です。
 
{4F1ADB83-74CF-4980-89A3-F31956D63612}
 
{D0C64FD7-8495-4D34-8F04-2123FB192CB8}
 
最初は怖がっていた娘ですが、
だんだん慣れてきて動きまわる、動きまわる。
{A58FDC07-D4D5-46D4-BF2B-1CA7CA4B7C44}
 
{0F14F9BA-3BC7-4A8B-ABDF-9B05BB326479}
 
 
 
最後にまた、このらせん状の滑り台に挑戦し終了。
 
{E8088BB0-2540-481F-9ABC-C3DC02320E59}
 
 
秩父別はブロッコリーが有名(?)なようで、
ブロッコリーラーメンを食べています。
 
{CE620E18-8F56-423E-94E2-7FC3C4A502E4}
パパのを取り皿に分けてもらって。
 
 
 
 
そして、ブロッコリーアイス。
 
{604D2727-F8F0-4108-B25D-3FFC6932D484}
 
唯一お出かけしたのはこの秩父別。
 
それ以外は実家&自宅でのんびりのGWでしたキラキラ
 
 
 
※1週間経ってうっすい内容の記事になっていまいましたあせる