先週、
久々に同じマンションのママさんと集まり遊びました。



その時にたまたまハンドメイドの話しになり、その流れで子供のジャンパーのチャックのお直しを引き受けました。


ジャンパーのチャックが壊れ、
お直しのお店に持って行ったら4000円かかると言われたそう…。
自分で直そうとしたけど無理だったので諦めようとしていたようですが、
『チャックとか直せる?』と言う話になり、『やってみる』と引き受けました。





平日なかなかできないし、
時間かかるかもしれないということと、そもそも直せないかも、、と言うことを伝え、ジャンパーを預かってきました。








とりあえずチャック外してみる…。

{DDC7433B-3428-43F5-9B29-02A60E181269}




見た感じ複雑そうに見えたけど、外してみると意外とそんなことはなく、預かった次の日にはお直し完了。
結構簡単に直せました





素人のお裁縫なので、
5ミリくらいズレたものの、無事チャック付け替え完了

{793104D5-E700-4AD5-8F7F-2D8C269D2A7C}


お兄ちゃんとお揃いのジャンパーだと言っていたので直ってよかった





てか、お直し屋さんは
チャックの付け替えで4000円もするのね