何ヶ月か前書いた
『スローペースで製作中』という記事の中で、何を作ってるかはお楽しみ…風なことを書いてましたが、
何を作っていたかまだ明かしてませんでした。

以前の記事は→、こちら①、こちら





実は作っていたのはこれ。



ドーナツ型のスタイです

{89C228EB-61AD-4507-BE71-9558EDB345F6}




裏はこんな感じ。

{13B10BA8-6796-4BCB-B473-A7ADDFAF5C9F}





それとこちら。

ベビーシューズ

{C9DA55B1-EB6A-4F18-BCD2-544ED2327BA9}



あとはこちら。

ガラガラ(赤ちゃんのおもちゃ)

{71D448AC-36FE-45FB-B699-CC09BDE7D233}

中に鈴がついてるので音がします。
しかも赤ちゃんでも握りやすいガラガラ。








そして、そしてこちら。

ボンネット(ベビー帽子)

{F7E4C953-EB46-4321-B15B-094EED23B057}






試しにぬいぐるみに被せてみるとこんな感じー。

{96B7218B-4082-4344-A45B-CC9F2FA9B379}



なぜこんなにベビーグッズを作っているかというと、
出産祝いのオムツケーキを二個作る為




一つはパパの会社の人にあげるもの。
パパから依頼を受け作りました。








そしてこれらのベビーグッズをオムツケーキに飾って、

{A66DE411-1A66-4194-8059-DC1B67C7A08E}


ラッピングして完成

{824D45A1-C919-4988-9FDF-237C70B3750A}

こちらはパパから頼まれたもの。
会社に持って行って渡すとのことで、
持ち運びを考えて一段のオムツケーキ。


こちらのオムツケーキに入れたのは、
・ベビーシューズ
・ガラガラ
・ドーナツ型スタイ










そしてこちらは私の会社の同僚に

{CD8A0B9C-BF39-4F41-8D9E-CF9EE7F46574}


ラッピングするとこんなに感じに。

{1BF0352F-EC80-466A-80C7-A5B42A443A3A}

こちらはお家にお届けするので、
持ち運びの事は考えず、二段のタイプ。





こちらのオムツケーキに入れたのは、
・ベビーシューズ
・ドーナツ型スタイ



そして別包装でボンネット↓

{F17759CC-D3D9-4345-84A2-765F25E1E774}


ボンネットも二段オムツケーキに一緒に入れる予定でしたが、
使う時期を考えて別にしました。



ベビーシューズはサイズ的に6ヶ月以降。
オムツはMサイズなので、これもおそらく6ヶ月以降。
赤ちゃんのヨダレが増えるのは5ヶ月くらいからなので、スタイ使用もおそらく5ヶ月ヶ月以降…。

でも、ボンネットは寝んねの赤ちゃんにベストな帽子なのですぐに使ってもらいたい…。


なので別包装にすることで、
オムツケーキはしばらく飾っておけて、帽子だけすぐ使えるようにしたんです









そして、今日、
お届けに行ってきました。




喜んでもらえて一安心







そしてベビちゃんを
抱っこさせてもらいました








ちょーーーー可愛かった



懐かしい匂いと感触
癒されました