機械で見てもお腹張ってた。
けど、ゴマちゃんよく動いてるから分からんかった。
その後エコー。
ゴマちゃん、安定の定位置。
SA・KA・GO・!
先週と全く位置変わってないね。
私、苦笑。
居心地いい位置ってあるんやろね。


エコーぐりぐり。
見えました。
頭頂部からの鼻!
頭蓋骨越しの目!(黒い穴みたい)
…うん、ゴマちゃんの鼻の先っちょ見れたよ。(そこじゃない感)
頭部のサイズは相変わらず小さい。
心臓や胃袋の説明を受けて、体重出してみましょうね、と。
太ももの骨の長さを見てもらって、
オマケ的な長さで測定してもらった結果、
1400gはあるそうです。

糖分しっかりとってね
糖分しっかりとってね
糖分しっかりとってね
(エコーのように頭に響いてた)


食後にソフトクリームとか、オヤツにパフェ(780円サイズ)とか食べてましたよ?
朝は菓子パンとかジャムトーストとか。
暇さえあればカントリーマームやゼリーを貪り食う姿がありますが←←
巨人の捕食シーン並に(´・ω・`)
あ、私はエルヴィン派です。(誰だ!ヅラ乗っけてるとか言ったやつ!!)
NST検査の結果用紙を見ながら



お母さんなんだから
お母さんなんだから
お母さんなんだから
右ストレート決まりました。
団長の右ストレートなら甘んじて受けます。あ、右腕ないか。←
以下略。
長くなるので、まとめ。
・ゴマちゃんSA KA GO !
・逆子体操は朝、夜だけでなく日中もやってみてね。お腹張ったら即中止。
・ゴマちゃん30w1dで1400g(オマケして1460g)、一週間分小さい。
・糖分とって!糖分!!
・安静!絶対安静!
・今日の午後から産院の母親教室?ダメ!
・横になる、寝る、糖分!
・細菌検査(-)、ただ、膣の中に良菌もいない。
・念の為、膣剤一週間。
・血液検査は鉄不足。鉄剤と胃薬処方。
・お腹の張りは良くなってないから、ウテメリン量増加。1日4錠。4時間あけたら(食後や寝る前に拘らずに)、張ってたら飲んでいい。
・逆子なおったら来て、分からなかったら一週間後ね。
11月半ばから顔が見れてない→タイミングと赤ちゃんの向きや入ってる角度の問題。
今回はムンクの叫びの頬じゃなく、おでこから目元辺りを覆うバージョンだったみたい。片方隠してる、って。
その前も同じように頭から顔らへんに手があって顔見えんって言われたし……ゴマちゃんお決まりのポーズかな(๓´͈꒳`͈๓)←前向きな顔文字にしてみた。
っていうのが、昨日検診に行ってきた後に書いたブログー。
でもアップする気持ちが…orz
この後、安静にって言われて母親教室行けなくて、モヤモヤ。
そして

と検索検索(´・ω・`)
鍼灸院は市内200位ヒットします。
なのに逆子って入れるだけで、5件程に減ります。
そんなに減るもんなの⁉︎
目星を付けても駅前、駅前、駅前……安静の身で駅前まで出るのはちょっと。
しかも週2~3回通院するのに遠い(´・ω・`)
検索…検索。
あったよ。
家から1.5kmの鍼灸院。
これについては次回にでも*.(๓´͈꒳`͈๓).**.(๓´͈꒳`͈๓).**.(๓´͈꒳`͈๓).*←



