こんにちわ!

 

アロマとタッチで、健康な心と身体を育む、おかべみきこですニコ

 

 

なんだか、ふざけた題名をつけてしまいすみませんあせる

 

学生のころ、しゃべり場けっこう見ていました。

一生懸命意見を交わすのが、興味深く見ていたんですよね。

 

先日、ママさんたちと離乳食について語り合った際

 

思春期の頃の熱さはないものの

みなさん、それぞれに思いがあり

秘めた熱を感じたので、ついついしゃべり場にしてしまいましたラブ

 

 

『わたしは離乳食とても人には見せられませんよびっくり

と教えてくれたママさん。

 

よく聞くと、毎回大人のごはんを取り分けたりして

上手に離乳食対応しているらしいですベル

 

時間も几帳面には決めてしまわず、生活の流れやお子様の様子を見て、必要なときに食べさせていますー!と言われていました。

 

す・・・すばらしいクラッカー

 

 

わたしはついつい神経質に赤ちゃん用に作ってしまい、

冷凍保存するタイプなので、どのようにして取り分けているのか

そこのところ詳しく聞きたいのですよー笑い泣き

 

 

『うちの子は全然たべなくて今か10か月だけど、10倍かゆ食べさせたりもしています』

と教えてくれたママさん。

 

お話を伺うと、いつも離乳食を用意してもほぼ食べなくて

完食なんて夢のまた夢。

 

市販の離乳食をあげたときは1回だけ完食したけど、その時だけです。

食べにくいのかな?と思って10倍かゆに戻してみたりしてもやっぱり食べなくて、あかちゃんせんべいとか食べるものをあげてるんです。

 

 

そうなんですねベル

みんなで色々話した結果、このような意見にまとまりました!

 

離乳食の食べる量も個人差がありますし、完食はできなくても少しでも食べていたらOKとする考え方もありますよね。

 

よその子がモリモリ食べていたら、やっぱり我が子もたくさん食べてほしいと思うのがやはり親心ですよね。

 

まだ10カ月。

食べることを強要することはもちろんないですし、食べられるものがあるのならそれでもいいもかなって思ったりもします。

離乳食の時間が楽しくておいしい時間になるといいですよねニコ

 

 

『食べることに集中しない!そんなときはイライラしながらあげてしまいます!』

月齢が上がるにつれて、好奇心旺盛になり食事中にもキョロキョロ。

食べるのかな、と思ってスプーンで運ぶと、横向いたりしてほっぺたに離乳食がびよ~んとついたり、服についたりしてイライラしてしまいます!

 

 

分かりますー!

ちびヒメもそうなんですよゲラゲラ

みなさんはどうですか?と聞いてみると

 

 

赤ちゃんあるあるですね。

そんな時は無理に食べさせなくてもいいのでは?

赤ちゃんはおなかがすけば食べるでしょう。

 

というさっぱりした意見が多かったですラブ

 

まだまだ離乳食だけでなく、おっぱいやミルクでも栄養を摂っている月齢です。

他に興味がいっているということは、そこまでおなかもすいていないのかもしれないし、無理せず様子をみながらあげるようにしてみては?

 

という結果になりましたニコ

 

 

*これはすべて栄養士などの専門職ではなく、普通のママさんたちの意見です。

 

 

 

親はやっぱり我が子のことになると必死になってしまいますよね。

わたしもそうです。

 

みんなと同じ出会ってほしいとか

みんなと同じようにできてほしいとか

 

そんな欲がたくさんあります。

 

それが親ですよねニコ

 

 

みんなと話すことで、少しでも気持ちにゆとりができて

ま、いっかラブ

 

と思える時間ができると、子育てもっと楽しめるのかなと思いますクラッカー

 

 

 

わたしも若とヒメのことでは、悩むことばかりです。

 

みなさんのお話を聞きながら

みなさんにお話しを聞いてもらいながら

 

自分の方向性が見つかっているような気がします。

 

 

よかったら、またお話しましょうねラブ

 

 

ということで、しゃべり場でしたゲラゲラ

 

 

 

現在募集中の講座

親子で楽しむ!
黄色い花 赤ちゃんもママも笑顔になる!ベビーマッサージ講座  
● 10/24 10:00~11:30 開講  全3回
【受講料】 7000円

クリック 詳細はこちらです

黄色い花 赤ちゃんの成長が楽しみになる!ベビーヨガ講座
● 10/24 13:00~14:30 開講 全3回
【受講料】 7000円

クリック 詳細はこちらです

黄色い花 おもいっきり遊ぶ会
● 10/11 10:00~12:00
【参加費】 1000円

クリック  詳細はこちらです


黄色い花 みんなで離乳食を食べる会
● 10/16 10:00~12:00

【参加費】 1000円

黄色い花 tonton茶会
● 10/31 10:00~12:00
【参加費】 2000円

クリック 詳細はこちらです

 


随時募集中の講座

アロマテラピーを学ぶ!アロマテラピーを楽しむ!
黄色い花 アロマテラピー検定対応講座
● ご希望のお日にちで随時開講可能です。 3時間×6日間
【受講料】 40000円 (教材費、税込み)

クリック 詳細はこちらです

黄色い花アロマテラピーアドバイザー認定講習会
●ご希望のお日にちで随時開講可能です。 3時間
【受講料】 5140円(全国一律料金)
【対象】 アロマテラピー検定1級合格者で、アロマテラピーアドバイザー資格取得を希望する方



技術を学ぶ!セラピストになる!
黄色い花ハンドセラピスト養成講座 
●ご希望のお日にちで随時開講可能です。
平日ご希望の場合  3時間×2日間
土日、祝日ご希望の場合  3時間×2日間 もしくは 6時間×1日
【受講料】 16800円    再受講の方  4620円
 
(受講料は10月から増税のため新価格表記になっています)
クリック  詳細はこちらです
教材発注の関係で希望日の2週間前までにお申し込みお願いいたします。


黄色い花ヘッドセラピスト養成講座(椅子に座って行う施術)
●ご希望のお日にちで随時開講可能です。
平日ご希望の場合  3時間×2日間
土日、祝日ご希望の場合  3時間×2日間 もしくは 6時間×1日
【受講料】 16800円    再受講の方  4620円
 
(受講料は10月から増税のため新価格表記になっています)
 

黄色い花ヘッドセラピスト養成講座 ステップアップ講座(ベッドに横なって行う講座)

●ご希望のお日にちで随時開講可能です。
平日ご希望の場合  3時間×2日間
土日、祝日ご希望の場合  3時間×2日間 もしくは 6時間×1日
【受講料】 14500円    再受講の方  4620円
 
(受講料は10月から増税のため新価格表記になっています)
【対象】 ヘッドセラピスト養成講座を受講済の方
クリック  ヘッドセラピスト養成講座の詳細はこちら
教材発注の関係で、希望日の2週間前までにお申し込みお願いいたします。


お問い合わせ、お申込みは下記までお願いいたしますベル

菜の花お問い合わせ・お申込みはこちら菜の花


みなさまとの出会いを楽しみにしていますニコ