3連休突入ビックリマーク
と言うことでDIY作業開始っ!

今回リメイクする場所はここルンルン


下矢印そら君拡大

材料は、板と小物と・・・そら君と・・・

①まずは買ってきた白い板と透明な板をカット




②次は障子。
約一年前弱に貼った障子。もったいないけど上半分を切り取り。
&下半分にカットした板をタッカーで固定。

そら君おおはしゃぎでよじ登ってますきゃはっ

ヨイショッ





邪魔ですぼー

ひらめきタッカー(ダイソーで300円で購入)
これはかなり万能でDIY作業でよく使ってるよ。
賃貸のおうちなど、壁に大きな穴が開けられない人は重宝すると思いますポイント


③上半分にカットした透明な板を仮止めし、全体像を確認。
サイズを間違ってカットしてもらった透明板。短かった。。。



ので、もう一枚の板で継ぎたさなくっちゃ。

ちなみにこの透明板、プラスチックで出来ていて中に空洞があります。


透明だけど二重になっているのと、筋が入ってるので向こう側が見えにくくてGoodOK



ホーマックで一枚1900円くらい。
180cmくらいある大きな板だったので、車に積めず半分にカットしてもらったのだけど、窓サイズにあわせてカットしてもらえばよかった。。。失敗。

④透明板の丈だけもやもやだけど、概ねイメージ通りなので、ここから障子の枠にペンキを塗っていきます。

が、今日はここまで。
そら君が邪魔すぎて作業が出来ません。
ので、遊びに飽きるのを待ってから作業を再開したいと思いまっす!

【そら君動画】

題名:動く敷物



邪魔だよーぅ