やっと障子のリメイク終わったーラブ


ご主人様のお部屋のテーマ3要素
(海・フレンチカントリー・モロッカン)
を全て盛り込みました。

海=夏 =パイナップル(こじつけ?)

フレンチカントリー
ペンキが足りなくなり、同じ色を出せなかったので、少し濃い色で塗りムラをつけて上から塗ってアンティークなカントリー家具感を出してみました。

モロッカン
白調なだけだと少し寒々しい感じだったので、ダイソーののれん&フリンジをつけてみました。

ターコイズ色はどーしても写真にとると明るい水色になっちゃう。
いちお、お部屋にあわせてフリンジもターコイズ色だよ。

作業風景

カットした棒を貼り

ペンキ塗り塗り

使ったペンキ
ホーマックで購入のバリューコート
(色:ティントベージュ)

ペンキが乾いたらパイナップルをボンドで貼り付け

ここにたどり着くまでに作ったパイナップルの数

15個

最終的に、紙粘土は却下して
ダイソーの樹脂粘土で作りました。
パイナップル一個につき一袋使用。

扉が完成したら、次はお裁縫


材料色々

窓枠のサイズに丈を修正し、
キャンドゥのカーテンワイヤーを付属の金具は使わずに、タッカーで固定。

で、出来上がり

Before




After

こうしてみてみると、

ピアノの色が気になる。。。
すっごく気になってきた。

そういえば、いつか白くしたくって
イスだけリメイクしてたんだった。

ただ、ピアノにペンキ塗るのもったいないし、リメイクシートも剥がしてベタベタになったらやだから悩んでるうちにすっかり忘れてた。

ダメージなく現状復旧できる良い方法ないかなー。
調べよう!

と言うことで、今日もそら君そっちのけな一日が終わりました。ごめんねてへぺろうさぎ


あー疲れた。。。