スーパーに行ったら、

 

 

 

 

家庭用ピザ焼き窯。

 

オーブンよりもずっと奥行きがあって

家に置いたら、存在感。。。

というか場所とってしゃーないわっていう大きさでしたニヤニヤ

 

 

 

 

すごいよねー、ピザにかける情熱。

 

家ピザと、ピザ屋のピザは別物って感じだから。

家のオーブンではどうしてもピザ屋の様な仕上がりにはならぬので

極力近づけるための品なのでしょう。

 

のっぽ(夫)が興味津々に見ておりました。

 

 

紅茶の棚に来たら、あ!ウーロン茶が!

わー久しぶりーと思って手にとろうと思って、止まった。

 

なぜなら、

 

 

 

 

ウーロン・ブルーって書いてあって、

 

ウーロン茶&ブルーベリーって書いてあったからー。

 

ブルーいらーん。

ウーロンだけで飲みたかったよぉ。

 

ということで、購入せず。

緑茶にも、ショウガ混ぜたり、レモン混ぜたりした状態で売ってるんだよねー。

緑茶だけのもあるだけ、ウーロン茶よりはメジャーなのだろう。

 

イタリアに来たら、日本で売ってないような組み合わせのお茶を

お土産にするのもおもしろいかも。  

美味しいかどうかは別として照れ

 

 

 

ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございますおじぎ
↓               ↓

    にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

 

久々復活、YouTube イタリア在住者2人で井戸端会議

インスタライブの時とはちょっと違う感じで、若干模索中。

Youtubeチャンネル→とすかーな Toscan

 

 

 

インスタグラム↓主にイタリアのサラリーマンランチナイフとフォーク
レッツ・フォロー☆

 

イタリア料理の好きな人集まれ☆

FBにイタリアの食や食文化を楽しむための情報交換グループ作りました

イタリア料理好き~Love Italian~


一言足してブログ記事をお知らせ
このFBページに「いいね」をありがとうございますおじぎ