探していたアサヤは、クローゼットの中でコートと一緒にかかっていましたDASH!


かなり酔っ払っていたのかも汗


でも収納するにはイイ場所だと気づき、それ以来クローゼットにかけていますチョキ




週末はベリーダンスショーで先生方と4人で士別に行ってきました~ニコニコ


士別は札幌からJRで2時間半ほどかかり、旭川よりも北にあります。


空き地にはふきのとうも生えていましたが、路側帯には雪が残っていました雪


曇り空だし寒かった~台風


士別は羊が有名らしく、町のいたるところに羊をアピールした看板やポスターがありました。



北国でシエスタ




ショーは 19:30 と 21:30 の2回あり、


1回目はサパークラブ(?)「ブルーライト」、2回目はダーツバー「スカルプ」。


ブルーライトはけっこう広くて小さなステージもあり、ミラーボールが4つもありました。


壁には演歌歌手のサイン入りポスターがたくさん張ってあり、ときどき演歌ショーのある


カラオケの歌えるお店のようです。



ショーの前に旭川クラスのYちゃんが差し入れを持ってやってきてくれました音譜


Yちゃんのほのぼのした雰囲気は緊張をやわらげてくれますクローバー


ショーの最中も顔がこわばってきたら、Yちゃんをチラ見すること数回。


私のお守りになってくれました~チューリップ赤




今回は初めてサイーディーをソロで踊らせてもらいましたキラキラ


サイーディーは長いネグリジェのような(?)民族衣装を着て、頭にスカーフを巻き


アサヤ(杖)を持って踊るエジプトのフォーク。


ショーのはじまる少し前にH先生から、前半はあまり踊らずに会場を歩いたり


お客さんをアサヤで触ったりした方がいいとアドバイスをもらいましたベル


曲も5分くらいあったので、確かに飽きそうだとは思ったのですが…あせる


急に変更だったので少し変な汗をかきましたあせるあせる




でも以前映像で観た、アサヤでお客さんとかけ合うダンサーを思い出して


ぶっつけでいろいろやってみたところ、すごくおもしろかった~アップ


お客さんの反応を、自分の動き一つで変えることのできた初めての経験です。


携帯いじってる人の気を引いたり、無表情のおじさんをからかったり、


スキンヘッドの人の頭にアサヤを乗せてみたり(笑)。



ノリの良い人たちが多くてよかったです。


本当に貴重な体験をさせてもらいましたクラッカー



士別、ありがとうビックリマーク




よかったらこちらをクリックしてください!



にほんブログ村 演劇ブログ ベリーダンスへ  人気ブログランキングへ
 にほんブログ村