ちょっと前の降臨チャレンジでアテナを周回してスキルアゲしたときの記事が埋もれてました。  爽のサブです。苦笑

アテナ究極

降臨チャレンジは2週間開催とかなのでスキルアゲにはもってこいだったんですね。

後半になってから気づきました。(笑)

次来ないかな~!コシュまる上げるんだけどな~!




さてさてアテナ降臨ですが、究極アテナで安定しておりました。

他にもなんちゃってパンドラパや、

アテナ降臨パンドラパ

ミニ呂布&ソニアとかでも回ったんですが、

アテナ降臨ミニ呂布パ


有利属性でもないアテナが安定するという!!!(笑)

まあ、それだけメンバーが揃ってるということでしょうかね。^^;

でも、メイメイ欲しいぞ~~~!


というメンバーがこちら~。

潜入

アテナ降臨アテナパ潜入


いつものカーリー入りアテナパです。(*^.^*)

この後アテナはスキルマになりましたが、ここではいくつだったかな?

フレンドさんはスキルマです。

イザナギもこのときはまだSL1でした。^^;

いまは全員スキルマですので育ちました~。ニヤリ

B1


アテナ降臨アテナパ1-1


3・2・1・ファイアァァー!!の人です。

ターンいっぱい使って倒します。

たまにさっさと倒しちゃう時もありますがコノパーティーの場合は大丈夫。

倒す時には木ドロップを確保しつつ倒しましょう。

B2


アテナ降臨アテナパ2-1

木と火と光で12ダメージを目指し頑張ります。

一緒に不要色も消して色を呼び込むようにするとベター!

光が無かったら変換を使います。

HPは33なので削り切れないということはないと思います。

木と光のみのパーティだともっと楽ですよね。

HP16以下にすると99%ダメージが来ますので上のようになります。

誤って木ドロップを多く消したりしないように注意して3回の攻撃で削りきります。

アテナ降臨アテナパ2-2


HP33 → HP21 → HP9 → 倒す となります。

変換使う時は最後のボスでヴァーチェの変換を使いたいので先にヴァーチェを使いましょう。

B1・B2で使ってる分にはまた溜まります。

次はまた全回復してくれるので回復などは気にしなくてOK!



B3


アテナ降臨アテナパ3-3

ここはダメージを与えなければ何もしてこないのでスキルが溜められます。

まあ、ここでスキルは溜められるのでここまでは遠慮なくスキル使っちゃっていいんですけどね。^^;

スキル溜めのコツとしては消す時は1組ずつ!落ちてきて繋がらないように消すドロップの回りには2個つながりが無いようにしましょう。

攻撃する時は「仁王立ちしている」の次のターンで攻撃します。2ターン行動ですので!

攻撃すると最初に「キングアワりんのエンハンス!」を使ってくるので、さらに2ターン余裕があります。

合計4ターン使って倒せばOK!

もし攻撃喰らってもダメージは受けきれるので心配ありません。


B4


アテナ降臨アテナパ4-1


アテナさんも先制で全回復してくれます。かお

初回行動が状態以上無効で、そのうちシャイニングスピアで光ドロップを作ってくれますのでそれを利用して殴った後にスキル全開放して倒します。(念のため。)

多分最初から全開放でもいいんですが、コンボ失敗して繋がって2コンボとかだと最悪残ったりします。

それでも15%以下まで削っていれば「終わりにしましょう。」で1ターン余裕があったりしますので大丈夫。

チキンなので、最初にちょっと削るのが吉!ニヤリ


アテナ降臨アテナパ4-2


実装当初!アスタロト耐久で倒そうとしていたときには、どうやってギガンテスを抜こうか考えた挙句!コンテ前提の作戦を立てたりしていました。汗

探したら 2013年11月12日の記事でした~~~!遠い目!^^;

そこで死闘の末、6コンで捕獲したのがこのアテナさんです。立派になりました。(笑)

いまやアスタロトは周りに使う人も少なくなってるのでこのアテナパがメインになってますもんね。きゃー



次は、コンボが上手くなってカーリーパやオオクニヌシパも使えるようにならねば!

でも、コンボ考えるのが面倒だから周回はこっちの方が楽なんだよね。(笑)