やる事がいっぱいあって困ってる、、、  爽のサブです。苦笑

アテナ究極

チャレンジダンジョン  3/1まで(ピィ回収)
降臨チャレンジ     3/1まで(ピィ回収)
黒の丼龍        3/8まで(イザナミのスキラゲ)
CDコラボ        3/8まで(バハムートのスキラゲ)
木曜ダンジョン     毎週(ウルドのスキラゲ)

そんなにたくさんできませ~~~ん!苦笑
優先順位決めてやるしかないな。汗
今日は1.5倍なので丼地獄かCD地獄ですね。ニヤリ



はい!
それではアテナ降臨!究極アテナパで無課金完全攻略いきます。
画像多目で詳しく行きたいと思います。

アテナのスキラゲしたいけどメイメイもイザリンもいないよ~。という人必見です。ぺこ


編成はコチラ~~~!



編成


アテナ降臨無課金アテナ潜入


完全無課金のパーティーになっております。

プラスはアテナに頑張って振ってるところです。あとはヴァルにちょっとだけ。(笑)

レベルやスキルは以下。

無課金アテナパ

アテナにプラスがなくても大丈夫と思います。
スキルもMAXでなくても問題ないです。どうせジークで溜まります。
変換はスキル上がってた方が安心です。


では、いってみましょう。


B1(ギガンテス)


ファイアァァー!!の人です。汗

アテナ降臨無課金アテナ1-1

3ターン使ってジワジワいきます。
くれぐれも落コン大発生にならないようにしましょう。
火と水の不要色を消しつつ光を溜める感じでOK。


アテナ降臨無課金アテナ1-2

こんな感じで少しづつ減らしながら光4個確保でもいいですし、光を大量に確保してワンパンでもOKです。
もし確保に失敗しても変換が使えれば使ってOK。


アテナ降臨無課金アテナ1-3


2Wayの火力って凄いですね~。
ギガンテスのHPは60万なので光の4個消しに適当コンボで倒せます。
あとで書きますが木ドロップをなるべく消さないようにして倒しましょう。




B2(クーフーリン)


HP33の人です。きゃー

この人はこのパーティーでは副属性が少ないので適当にパズルしちゃうと安定しないというか、負けちゃいます。
なので、立ち回りを把握しましょう。
この人はHP16以下になると99%ダメージをしてきます。
なので、HP17残すようにして攻撃します。
このパーティーの最大攻撃は10ダメージです。
光1コンボで6ダメージ。木1コンボで4ダメージです。

HP17残すには
1ターン目 33-10=23   光1コンボ+木1コンボ  4773ダメ+お邪魔 or
2ターン目 23-6=17    光1コンボ          6820-10230ダメ
3ターン目 17-10=7    光1コンボ+木1コンボ   99%ダメが来る
4ターン目 7-10=-3    光1コンボ+木1コンボ   倒す

もしくは
1ターン目 33-10=23  光1コンボ+木1コンボ
2ターン目 23-4=19   木1コンボ
3ターン目 19-10=9   光1コンボ+木1コンボ
4ターン目 9-10=-1   光1コンボ+木1コンボ
(2ターン目で光ドロップが無く変換も使えない場合のみ。)

光ドロップは変換で作れますから木ドロップの確保がポイントになります。
ですので、ギガンテスを倒す時には木ドロップを消さないように倒した方が良いわけです。

ポイントは2ターン目!
光の1コンボだけにします。
木ドロップが確保なってれば、正味1コンボでOKです。


ではいきます。


アテナ降臨無課金アテナ2-1
1ターン目 33-10=23   光1コンボ+木1コンボ

ここは光と木を3個づつ消してその他は不要色を消すようにして木ドロップを呼び込みます。
すでに木ドロップがあれば、不意の落コンで消されないように注意しましょう。


アテナ降臨無課金アテナ2-2
2ターン目 23-6=17    光1コンボ

ダメージ食らってますが回復しなくていいです。
上のように木ドロップが3個以上あれば光1コンボするだけでOK。
下手にコンボして木が消されるのを防ぎます。
ここで光ドロップが無かったら変換使ってOKです。

まずないでしょうが、
光が無く変換も溜まってなかったら木ドロップを消すしかありません。
他に木が3個あれば問題ないですが、無かった場合危険です。
木ドロップを呼び込むためにたくさんコンボしないといけません。
光の落コンが無いことを祈りましょう。


アテナ降臨無課金アテナ2-3


このようになります。半分手前!(o^-')b
光と木を1コンボづつ消すんですが、離れてますので無理しないで変換を使います。
どうせジークで溜まりますからどっちを使ってもOKですが、アテナパはボスでヴァーチェの変換を使いますので基本最初に使う変換はヴァーチェです。きゃぁ~


アテナ降臨無課金アテナ2-4

次で使う木ドロップがありませんから最大コンボして木ドロップを呼び込みます。


アテナ降臨無課金アテナ2-5
3ターン目 17-10=7    光1コンボ+木1コンボ

どうせここで99%ダメージが来るので回復など気にしなくて良いわけです。
それに、次のジークで回復してくれますので。(笑)


アテナ降臨無課金アテナ2-6
4ターン目 7-10=-3    光1コンボ+木1コンボ

ここで木ドロップがなかったらアウトなんですが、うまく呼び込めました。
光が無かったら変換を使いましょう。


アテナ降臨無課金アテナ2-7

このような手順で進めますと事故無くクーフーリンを抜くことができます。
ガチパの場合、副属性もあり木と光を消せば12ダメージ与えられますので余裕がありますが、12+12+9=33なので木ドロップ欠損が1回でもあると光が9個以上のパーティーで無い場合事故リます。でも、この手順なら無問題。キャッ☆


B3(ジークフリート)


なにもしない人です。ニヤリ
ここでは確実に倒すために整地をします。
無課金ですと失敗のスタミナ損は痛手ですので万が一の事故もないように完璧に行きましょう。

アテナ降臨無課金アテナ3-1

光4個消しの整地は知りませんので3個3個のミルフィーユにして一番上で光4個消しを行います。ニヤリ

<整地のポイント>
不要色を消す時には回りに2個繋がってるドロップが無いことを確認して消しましょう。
また、縦に消す時には底のドロップが光と木でないことを確認しましょう。



アテナ降臨無課金アテナ3-2

はい!片方のドロップ強化を使います。

光4+3+3を含む7コンボ+落コンです。キャハハ



アテナ降臨無課金アテナ3-3

こんな感じですね。
整地で不要色を2個繋ぎになるようにまでやれば落コンの期待値が上がりますね。
でも、そこまでしなくてもこのジークフリートさんは1発攻撃しますとエンハンスを使ってくるのでダメージは受けませんし、その次のダメージも最大20,460ですので耐えられます。
都合4回の攻撃で倒せばいいので余裕です。


アテナ降臨無課金アテナ3-4

整地の攻撃でここまで減りました。
あとは適当に光4個消しのコンボでトドメです。


アテナ降臨無課金アテナ3-5

おおっ!ジークフリートのど根性!


アテナ降臨無課金アテナ3-6

はい!最後!ケチョンってします。(笑)

ドロップ強化以外、変換も使わなくてすみましたね。にこ




B4(アテナ)


お馬さんに乗る前のアテナちゃんです。ラブ

アテナ降臨無課金アテナ4-1

一発殴るとコレをしてきます。

400万のHPをワンパンできるかやったことはありません。(誰か教えて!)

ビビリなので、

ビビったぬ~小


最初にある程度削ってからスキル開放しています。



アテナ降臨無課金アテナ4-2

そして、アテナちゃんはシャイニングスピアで光ドロップを作ってくれます。


アテナ降臨無課金アテナ4-3

攻撃もそんなに痛くありません。

回復しながらちまちま攻撃します。


アテナ降臨無課金アテナ4-4

なぜかこのとき大量に光に変換されました。
(コレは例外なので無視しましょう。)
シャイニングスピアを利用してある程度削ったら、

ウインドチェイサーの北方七星陣→ヴァーチェの光変換→アテナの泥強→パズドラベアのエンハンスでトドメを刺します。



アテナ降臨無課金アテナ4-5

これで、事故無く回れると思いますが、木ドロップの確保で失敗する可能性がないとは言えません。

ピンチの時にはこの必殺技をお貸しします。おんぷ

いのったぬ~


保障はありませんが・・・。(笑)



アテナ降臨無課金アテナ獲得


アテナのスキラゲまだの方!ガンバリマショウ。

4体全部落ちるなんて珍しい!!!ラブ