ところで普通の酒屋はやってんだね。チュー


どっかでカジュアル募集してくんないかな?
なんて思いながら色々求人サイトを眺めてた。


コールス、ウーリーズ…
なんかスーパーって今人足りないって言ってたよなぁ。


でもスーパーか…ショボーン

とか言ってる場合じゃねーな。


ホントはブティック系の酒屋で働きたいけど、まぁないだろうね、募集は。えー
探してるけど。



なんか、今だけって感じので良ければ、ファームとかもいいんじゃないの?!びっくりと、ふと思った。



今、こんな事になっちゃって、ワーホリの方々がバシバシ帰って行ってる状況だから、ファームハンドが一気に減って大変なんだそう。




そうかぁファームっていう手もあるねぇ〜♪
スーパーより全然いいかなー。ニヤリ



場所が遠かったり住み込みになるかもで、まだ現実的じゃないけど、視野には入れて考えようと思ってる。


ファームジョブは青森の山の中で2ヶ月やったことがある。
まさかの日本っていうね。爆笑

▲青森のファーム時代。iPhone3G時代に撮った。加工ソフトでメチャ加工しただけなので、昭和初期の写真とかではない。



ワーホリした事ないから、オーストラリアのファームで働く機会はなかったし、どんな感じか行ってみたいなーというのは正直あったんだよね。


コレからの時期だと何があるんだろう?
果樹系か?りんご


ああ見えて果樹ってばなかなか大変らしいけどね。


肩と首がやばいって、青森の時の社長さんが言ってた。


経験上、とりあえず葉物が一番きついと思う。
まずナタの使い方もコツが必要で難しい。



体力はまぁ大丈夫だと思う。
普段もそこそこ動き回って、力作業もあるような仕事だし、ファームジョブも未経験ではないからなんとなくの想像は出来る。

ヨガ閉まることになって、仕事までなかったら身体動かす機会ほぼなくなるし、もう一気にポーク豚になっちゃうよね。


ちなみに今ガットン辺りのファームで一気に人が減って困ってるとかで、私の日本人上司からそんな話を聞いた。



まぁやりたいけど、住み込み状態になるならD猫と離れ離れになっちゃうからねぇ。ショボーン



それにD猫も別々は嫌だと言ってるし、まぁ私が慌てて収入を稼がないと暮らせないという事はない。




彼もI’ll try my best と言ってくれてるし。



そう言ってくれた彼におんぶに抱っこは嫌だけど、まぁちょっとの間なら頼ってもいいかな…。ぐすん



そういえばヨガスタジオの方に連絡したら、
すぐに返事は返ってこなかったけど、夜9時くらいになって「遅くなってごめんなさい。今みんな大変だからね、ちゃんとあなたの契約も解除しておいたからね。また戻って来てね」ってオーナーからメールが返って来た。


大変なのはオーナーさんもそうだろうなと思う。

2年前、ノースレイクスのスタジオ泣く泣く閉めて、で、今回このコロナで。


私がやってるビクラムヨガは、新しい人来ても中々続かないんだよね。


だからどんどん生徒が増えていくって感じではないんだよね、正直キツいから。



あー。
確かにずっとサボりがちだったけど、収入なしなのに毎月100ドル出ていくのは辛いな。


今、何かと話題になってるオンライン会議用ツールの「Zoom」で、オンラインビクラムも始めたみたいなんだけど、でも$100はデカイわ。



今はこの月謝も値上がりしちゃって$100では出来ないんだけど、料金据え置きでいてくれたのにこんな事になっちゃってなんだかな。


まさかヨガを退会する日が来るとは思わず。ショボーン




体調の方はまぁじんわり良くなった気がする。


それより、D猫が咳出て念のため会社休んだらしい。
今は大した事ないって言ってるけども。


彼は多分金曜日には帰ってくる予定。


なんせうちに彼の宝物…


パソコンがあるからね。ニヤリ












インスタとTwitterもやってるので
是非フォローして下さい♪
▶︎Twitter





にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ネットブログ YouTubeへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村