今日はお仕事がなくて

朝から私的な用事で

横浜に向かいました。


先週の日曜日から

毎日ぶらぶらツアーさせていただき

日々はりきって

服選びもしていましたので✨


↓はりきった服①


はりきった服②


はりきった服③



今日は

気の抜ける服でいこう♪




と思い



「セール中、お得に買えたぞ!」という

満足感が欲しくて

色とデザインを妥協して買ったニットと


とても久しぶりに

シンプルなジーパン

という組み合わせにしました。






頭の中では

吉田栄作のような

爽やかカジュアルになったことを

想像して、、、




全身鏡の前に行ったら



!!!!!😱!!!!!




くたびれた顔の太ったおばさんが

ガニ股でぼーっと立っていました。

顔がかすれて、よく見えないような

気すらしました。





「メイクもしてるのに!!

ぎゃあああああああああ!!」



以下心の声です。



「ふぅ。まずは落ち着こう。。。

いつもお客様に

お伝えしてるじゃないか。


私の顔や体が悪いんじゃない!

服との相性のせいで

悪く見えるんだ!!!!


そして


ニットもジーパンも一度脱ぎ捨ました。


↑ちなみに

 これらのアイテムを

 着なくなるわけではないです。 

 着るためには組み合わせを

 一生懸命考えないといけなくて

 今日はもうそれをするのは面倒だから

 やめたのです🤣



そして


しまむらで買った

赤茶のロングスカートに

履き替えました。


ニットはユナイテッドアローズの

サーモンピンクのニットに着替え。



そしたら

だいぶん、だいぶん良くなりました。

(顔の気が抜けてますが、、、😂)


何が言いたいかというと


今日はもう服装は

どーでもいいや。


と思ったとしても


全くもって


どーでもいい、

なんてことはないんだなあと。



むしろ


誰の目も気にせずに

自分のための時間を

すごしたいときほど


自分が

そこそこ可愛いと思える

服を着たい。着るべき。


と思ったんですよね。




似合う服がしっかりわかると


似合わない服を着ているときの

自分の顔や姿が見るに耐えなくなる、


ということが起こります。




最小限の丁寧さで

似合う服を着た私の時間は

ゆったりとして

とても豊かでした。☺️





ちなみに。



似合う服を知らなかったなら


自分の顔や姿が好きだったのかといえば


まあ全然好きじゃな、、、、


いや、あんな姿

好きになれるわけない。。

ガタガタブルブル。。です。




ただ



どうせ私なんて

そんなもんだろう。


て変に諦めて

納得してた気がします。



今週開催したぶらぶらツアーには

4.5年前にワンデーセッションを

受けてくださった方たちが

多数ご参加くださいました✨🥹


皆様、上品さと自信と

ご自分なりのコーデが

できてこられていて✨


(似合う、似合わないの服ではなく)

似合ってるときの顔

似合っていないときの顔が

よく見分けられるので

診断結果から少しずれたような服でも


「これくらいなら全然着れますね!」


とキラキラした笑顔を

見せてくださり。🥹




似合うを知っていただくって

ご自分の魅力を

いつでも 

知っていることなんだなあ。


と感動しておりました。




話がそれましたが☺️。





あなたの

どーでもいい日の過ごし方が変わるような

そんなきっかけに

私のワンデーセッションが

なってくれたら


なんておもいます。


(いつも最後は宣伝になり

すみません。🤣)


何かご参考になれば幸いです。☺️


服色コンサルタントの石井朝子でした。


ワンデーセッションのお申し込みは

こちらから。4月満席です🌸✨ありがとうございます!

5月はPTAの予定待ちなので(4月中旬にわかる予定です)

ご希望の方はご予約リストに

お名前を書かせていただきます。

予定が分かり次第、順にご案内させていただきます。