太っているのが悪いのではなく

太ってみえる服を着てるのが

わるいんです。


足が短いのが悪いんではなく

足が短くみえる服を着てるのが

わるいんです。


ごつごつした骨感が悪いんではなく

そういう骨感に見える服を着てるのが

わるいんです。



あなたの体にも

そして、服にも

罪はありません。

 


ただ

選び方がちがうだけ。



選び方をわかっていないことが

どれほどムダに

あなたの人生を苦しめることになるか。


服のフィット感、

布の厚み、

重心バランス、

装飾のボリューム感などと


ご自身との相性がわかると


スタイルの見え方は

全く変わります。


あとは、、、

体がきれいに見える服といっても

デザインには結構幅があります。


かっこいい系〜爽やか系〜可愛い系など。


それはに合わせて選ぶと

しっくりしますね。


それがわかるのは顔タイプ診断です。


普段着てる色との相性で

顔の雰囲気は決まるので

パーソナルカラー診断も

そりゃあ

あったほうがいいですが。。。。



この

骨格診断

顔タイプ診断

パーソナルカラー診断の3つは

あなたの魅力を引き出す服を

見つけるために

最低限どうしても必要です💦


これが揃うと

服のイメージを目に浮かべることが

できます。

アイテムをしぼりこめます。


ちなみに

私は155センチ59キロです。

(立ち方が上手い、というのはあります。)



体がきれいに見えてくると

もっと綺麗になりたい

という思いを持ちやすくなります。


「こんな醜い自分をなんとかしたい」

「なんか意外と良い感じの自分を

もっと良くしたい」

では後者のほうが気持ちよく

取り組めるのではと思います。


ご自分を愛するきっかけに

ワンデーセッションに

お越しください。 


お申し込みはこちらから


Sparkle Color の石井朝子でした。☺️


私も着痩せ効果に甘んじることなく

ジョギングしています。

(これはジョギング再開した初日。 

 顔がひん曲がりました。

 美を得るまでの過程は美しくなくてもよろし!と

 思っています。)