パーソナルカラーのシーズンは
一生変わることはありません。


20代以下の色白さんの場合は
シーズンごとに優劣がつけられず
パーソナルカラーを決めかねる、
ということはありますが。
(シーズンごとの変化は
 「必ず」ありますよ。
 どちらの方が良いか、というのが
 決めきれないのです。)


それに対して


顔タイプによる「似合う服の選び方」は
かなり変化があると感じます。



それは
どんな時に起こりやすいかというと



・年齢を重ねることによる
 雰囲気の変化で
 大人顔の要素の分量が増えてくる



・人生に関わる大きな悩みを
 抱えたり、あるいは、乗り越えることで
 顔つきが変わり
 直線と曲線のベストバランスが
 変わる



・体重の増減で
 輪郭、骨感、頬の立体感、目元の印象が
 変わり、子供顔になったり、
 大人顔になったりする
 (直線、曲線の軸は
  瞳の印象が決定打なので
  体重の増減にはさほど影響されない
  印象があります)


・メイク力の向上で
 顔の雰囲気が変わり
 大人顔の要素の分量が増える


・髪型が大きく変わることで
 服に個性がいるかいらないかが変わったり
 大人顔のアイテムの必要量が変化する



・パーソナルカラーを着るかどうかで
 瞳の印象、顔のパーツの印象、 
 年齢の印象が大きく変わるので
 顔タイプそのものが大きく変わる

・カラコンをつけるかどうかで
 瞳の印象が変わるので
 個性が必要かどうかが変わったり
 大人顔、子供顔が変わったりする
 


↑これらは過去に
お客様と数年間に渡り
お付き合いさせていただく中で
気づいたことです。


顔タイプは
どのタイプかを知ったあと

「じゃあ具体的に
 アイテム選ぶ時に
 どういうことを意識したらいいの?」

というのをわかるようになるのが大事です。



顔タイプも骨格と並んで
覚えるポイントがまあまあ多いです。
(ざっくり絞ると5個くらい)


「フィット感と素材」は
骨格診断の結果よりも
優先されることがあるので
その二つは特に
理解しておくべきかなと思います。



よく見かけるのですが

囚われるんじゃないんですよ??

これじゃなきゃだめ、
なんじゃないですよ?



なんでこの服は似合わないんだろ?
なんでこの服はこんなに似合うんだろ?

を解き明かすヒントを
自分で見つけられるように
するため、の知恵なんですよ。


話が逸れました。

そんなわけで

顔タイプは変わることがある

というお話でした。

私のお客様は(ご希望される場合は)
ぶらぶらツアーなどで
数年に渡り
その時にお似合いになる服の見立てを
私がさせていただくので

「あー顔タイプが
少し変わったな」と言う時には

適宜お伝えしています。

以前の顔タイプに
違和感を感じる方は
ぶらぶらツアーにご参加くださいね。


そもそも
顔タイプをもっと理解したい!

という方には

9月と12月にそれぞれ
顔タイプ 子ども顔 の理解を深める講座
顔タイプ 大人顔 の理解を深める講座を
開催しますので
よかったらご参加ください。

詳しくはこちらをご覧ください↓


9月  顔タイプ 子ども顔編  

🌱日時 9月20日(水) 10時〜12時🈵

             9月24日(日) 10時〜12時

         (対面の方は15時まで)

       内容は同じです。どちらかお選びください。

🌱場所 海老名サロン
    (人数によっては本厚木駅から徒歩1分会場)

 🌱内容
  ・子ども顔とはどんな顔か 
  ・子ども顔に似合う服の特徴
  ・大人っぽくコーデを組む方法
  (年齢を加味した
    カジュアルの作り方)
  ・子ども顔タイプ別得意なアクセサリー
  ・子ども顔タイプ別得意な色
  ・骨格診断との関係
  ・メイクアドバイス
  ・フェイスマッチについての解説
  ・ランチしてから 
   海老名ららぽーと散策して
   子ども顔向けのアイテムを見つける

✨受講料はこのブログの1番下に掲載✨




12月 顔タイプ 大人顔編

🌱日時  12月10日(日)10時〜12時🈵
    12月13日(水)10時〜12時🈵    (対面の方は15時まで)
        内容は同じです。どちらかお選びください。
    
🌱場所 海老名サロン
    (人数によっては本厚木駅から徒歩1分会場)
      
🌱内容

  ・大人顔とはどんな顔か
  ・大人顔に似合う服の特徴

  ・大人顔がカジュアルコーデを組むには
  ・大人顔タイプ別得意なアクセサリー
  ・大人顔タイプ別得意な色
  ・骨格診断との関係
  ・メイクアドバイス
  ・フェイスマッチについての解説
  ・ランチしてから 
   海老名ららぽーと散策して
   大人顔向けのアイテムを見つける

✨受講料はこのブログの1番下に掲載✨

 

 🌱各回受講料🌱


 ワンデーセッションご受講の方
       5500円
  (オンライン参加の場合4000円)

 ◆ワンデーセッションご受講ではない方
       8500円
  (オンライン参加の場合2時間7000円)
    ※後にワンデーセッションをご受講いただく場合
   ワンデーセッション代金から
   差額は差し引きます。


服色コンサルタントの石井朝子でした。