こんにちは!

うっかりブログでの告知が遅くなりましたが 
6/23に、第4回 ひだまり★ぽけっと 1dayレッスンを開催します!
{7E4CC7F2-4EBB-42E5-9D00-CC87D5AC614D:01}

{89EE19AF-9DBD-49D5-8D5D-5F6CB61CDD1C:01}

オシャレでワクワクするワークショップがいっぱいですよ!

今回私は、無料コーナーを担当します。

10:15~ は、『赤ちゃんのやわらか抱き方講座』
{D48D39D3-781B-4D64-BAD8-609492ADB9E5:01}

普段 子育てをしていて、赤ちゃんを抱っこしてあげたくても腱鞘炎や肩こり・腰痛などのつらい症状で身体への負担が大きいと感じたり、どんなふうにしたらよいのかわからなくて不安に思っていることはありませんか?

本来は、親から子へ、母から娘へ、または地域の中で と伝承されてきた子育ての知恵ですが、近年では核家族化が進み、しぜんに受け継がれることが少なくなりました。

ある地域のアンケートでは、自分の子をもつまで、生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこした経験がなかったという方が75%もいらっしゃり、『赤ちゃんの抱っこの仕方がわからない』または『赤ちゃんの抱っこをすることを負担に感じる』という声も多く聞かれたそうです。

「赤ちゃんのやわらか抱き方講座」では、お母さんの不安を和らげ、赤ちゃんに心地よさや楽しさ、安心感を与えてあげることのできる「抱っこの魔法」をお伝えしていきます。

お母さんがリラックスして落ちついた気持ちで育児を楽しむことは、赤ちゃんにとってもいちばん大切なこと。クローバー
赤ちゃんの気持ちを感じとる母としての感性を磨き、赤ちゃんの不快の要素をとりのぞいてあげることで、母子の相互信頼関係も深まり、赤ちゃんの情緒も発達していきます。

抱っこの仕方を身につけるだけでも、育児はとっても楽しくなり、赤ちゃんの要求にこたえてあげることができて、迷いがなくなってきます。

みんなで一緒に、愛おしい赤ちゃんと見つめあい、心をこめて、赤ちゃんの気持ちに寄り添う 愛情たっぷりの「抱っこ」をしてあげましょう。

【対象】
生後2ヶ月~1歳半くらいのBaby&ママ
(妊娠中の方や、2歳くらいのお子様のママも、ご興味があればぜひご参加ください!)

【持ち物】
大きめのバスタオル、飲み物

★通常は、親子1組1000円~1500円程の有料の講座が無料で受けられるチャンスです!
ぜひご参加くださいね。


そして 13:00~『やさしい椅子ヨガ』
{67B8C251-DFF3-4FF6-B243-94254498FE23:01}

椅子に座ったままできるヨガのポーズでスッキリしましょう!

詳しくは、ひだまり★ぽけっとのFacebookページをご覧くださいね!

ご来場お待ちしています!