かねこ益三さんから『北海道上川管内には、たくさんいいサウナがあるんだよ』と教えてもらった濡れ頭巾ちゃんは、



幌加内せいわ温泉ルオントにチェックイン♪

幌加内といえば日本一の蕎麦処、蕎麦処といえば、もちろん『サウナ処』にきまっていますチョキ



水質良好の12℃!キンキン水風呂と外気浴スペースでととのったー!このあたりは真冬マイナス30℃になるので、瞬間冷凍外気浴も楽しめますね叫び




ととのったあと、市内を車でドライブしてたら『純正うまい店探知機』濡れ頭巾センサーが猛反応!あじよし食堂さんへGOチョキ




店に入るとすごい活気目老若男女、地元の皆さんで賑わっています。喉越しの良い蕎麦はもちろん最高!!こんどは夜飲みに来てみたいな音譜




お腹もいっぱいになったところで、幌加内を抜けて江丹別を走っていると、何やらコンテナ型のサウナっぽい?建物を発見目



以前、サウナを愛でたい〜新潟出雲崎回〜で体験したアースバック製法の建物も??



凸してみると、オーナーである伊勢さんがいらっしゃってご案内いただけることに。。ありがとうございます!




もともとご実家は近所で農場を経営していて、ブルーチーズなんかも作っているらしく目



で、この素晴らしい環境をなにか活かせないか?と考え、『マージナルサウナ』を作ったそうなんです。



本格的な薪サウナは、まろやかな熱が部屋全体にまわる絶妙なセッティング。掛け流し水風呂の水質水温も申し分なし!これは超人気施設になりますねグッド!



次は江丹別から比布町へ車役場で村中町長に挨拶させていただいたあと『遊湯ぴっぷ』に行ったんだけど、残念ながら休館日で叫び



ですがサウナーである村中町長から『水風呂の水質もいいし、外気浴スペースもいいから次回ぜひ行ってみてね』と目



さらに『比布町では、ヴォレアス北海道というプロバレーチームを応援しています。練習場が比布町にあるんですよ』


 

そして、『旭川にヴォレアスが運営するカフェとサウナがあるので行ってみてー!』と貴重な情報をゲット!



町長からのミッションで来ましたwと告げると、『まだ火を入れてないのですが、良かったら是非ごらんください』と案内していただきましたー!




出来たてのサウナ室は、抑えめの照明と木の香りでヒーリング感がすごい!セルフロウリュできるみたいだね。



ヒノキの水風呂もいい感じ!高級旅館の室礼ですパー村中町長、ご紹介いただきありがとうございました!今度サウナご一緒しましょうねチョキ



さて、旭川の夜はディープスポット姫小路から。



馬場ホル前に、良さげな『奥州』のぽっちりを発見目と同時に濡れ頭巾センサーも発動ドンッ



カウンター3席とテーブル1席の小体なお店。渋めの大将がひとり。趣味の?写真が飾られた室内もいい感じチョキ



また名店を見つけてしまいました。ヒゾウ、豚串、めちゃくちゃ旨いグッド!手書きメニューでビール2本はいけるよビール



このあたりはサウナもめしも人もいいクラッカー

皆さんもぜひ上川管内サウナ旅を!