今週月曜放送の『サウナを愛でたい〜OMO7旭川編〜』を観たら、ついサウナに入りたくなっちゃって、急きょ朝イチ便で旭川入りした濡れ頭巾ちゃんでございますパー


(TVerで1週間見逃し配信してますので↓チェックしてみてね)


朝8時半に空港到着し、ごはんを食べようと五条ふらりーと横にある立喰蕎麦『天勇』へ。タクシーの運転手さんも通う信頼のお店ですチョキ



蕎麦なのになんで店名が『天勇』なの??って思う方もいらっしゃると思いますが、



それはイカの下足をカラッと揚げて甘タレをかけた名物『ゲソ丼』発祥の店だからなんですラブラブうひょー!!懐かしの味!!蕎麦つゆもこい〜グッド!



尚、ホテル以外で旭川の朝ごはん処といえば、七条買物公園にある七福弁当『鈴木商店』もオススメですパー好きな惣菜を選んでおにぎりなどと一緒に是非音譜



さて、腹ごなしした後は美瑛を経由して、十勝岳へ車



酷暑の東京とは別世界、気温20度の白銀荘にやってきましたクラッカーうひょーー!!極楽浄土な外気浴で完ぺきにととのったー!!



2階の大広間で昼寝したりあとは麓に下りて、ワタクシの師匠が36年前から主宰する上富良野のお祭りを見学!!



昔は、この立派な神輿を車で引いてただ見物するだけのお祭りだったようなんですが、当時町議だった師匠が『神輿は皆でかつぐもんだろ!町で予算つけられないなら俺が払うよ』と手弁当ではじめたらしいんですグッド!



今では自衛隊駐屯地の皆さんや地元の方々の大切な祭事になっていて、宮入りの後は親睦の豚サガリ焼肉会もチョキ



さすが師匠かっこいい!!徳神会の皆さま、仲間に入れていただきありがとうございましたパー



さてと。上富良野に来たらここに寄らないわけにいきませんよね。ご存知『スナック千草』ですラブラブラブラブ



再来週?の『サウナを愛でたい』でも放送あるかと思いますが、こちらはワタクシが『日本一の引きの営業』と認める名店でございますグッド!


フレッシュグレープフルーツを使ったサウナドリンク『ロンケロ』もあるよラブラブ



白銀荘と、クーラーいらずの涼やかな風と、豚サガリと、日本一のバー。この時期の上富良野は最高ですよアップ旭川のサウナと一緒にぜひ!