どーも濡れ頭巾ちゃんでございます。ところでホテルニューニシノで泊まった朝、寝ぼけながらはいるサウナは格別だってご存知でした??館内着のまま下に降りたら天国が待っているんですアップ



作曲家のとくさしけんごさんが、あの爽やかな空気感を見事に表現されていますので、以下のツイートを↓チェックしていただければと思いますパー


https://twitter.com/tokusashi_kengo/status/1704615407808905658?s=12&t=sN72Aqtf8m9nSP7HBBrh8w


さて朝サウナでととのったら、少しおなかも空いてきたので、散歩がてら朝ごはんを食べに行きましょうかグッド!



ニューニシノから10分くらい歩くと鹿児島中央卸売市場(魚類市場)がありまして走る人ここの場内食堂は朝5時からやってます。ワタクシはチラシ(ごはん半分)と貝汁をオーダー。



うひょー!!超うまし!!チャーハンや揚げ物、ハムエッグなんかもあるので朝から宴会はじまっちゃいそうですがwそこは我慢して叫び



チェックアウト後はレンタカーで指宿へ車

ここは砂蒸しが有名なんですが、ワタクシはスーパー銭湯『こころの湯』にチェックイン音譜



かなりの大箱でレストランや休憩スペース、マッサージなど各種取り揃っていますチョキ



もちろんサウナ・水風呂・外気浴もいい感じ!温泉蒸しサウナも良かったよークラッカー時間も早かったせいかほぼ貸切で贅沢気分を味わいました。



あと館内には『乗れる扇風機』という優れものがありまして。足元からジェット気流が股間めがけて吹き上がり『金冷法でととのったー!』となる新感覚のスーパーマシンで昇天目


これ、全ての温浴施設に置いて欲しいなパー



その後は、知覧特攻平和会館で涙して。。汗



鹿児島空港でレンタカーを返却し空港ビル3階にある『満正苑』で麻婆丼ランチ。しっかり四川風でかなり上等グッド!



英霊に感謝しつつ、南九州のサウナめぐり。大充実の鹿児島サウナ旅となりましたクラッカー