煮干中華 あさり(秋田県大館市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

煮干中華 あさり(秋田県大館市)

{A999E1E7-DFF1-4396-AD5A-35140BFB27C0:01}

しお中華そば(並) 580円

前回記事(裏味噌+肉辛味噌)はこちら

{4A18BE4F-C4A1-4EBF-8CCF-0BDE9B9617D0:01}

{32CCF413-742A-4301-AE70-CD51979A0D5D:01}

{033B8FBA-E099-4639-8025-600F9077B468:01}

約5ヶ月ぶりになりましたが、ようやく訪問することが出来ました。こちらのメニューはほとんど食べていて、前回は裏味噌を食べたのですが、唯一「味噌煮干そば」を食べれなかったのが未だに悔やまれます。このメニューもマスターが構想から約半年を経て、ようやくスープが形になった渾身の一杯なので、楽しみにしてました♪

{B14BF83A-C239-471D-B8BF-8C2DA75C3B54:01}

{5BB31DF4-4C3E-4BAC-B131-EC43670B68A8:01}

スープは基本に戻ってスープの限定である、鶏、豚、昆布、鰹、煮干しを使って作ったとの事ですが、コクのあるふくよかな動物系の旨みをベースに、煮干しをシャープに聞かせた感じ。至ってシンプルなダブルスープですが、そこに旨みをしっかり抽出した塩ダレが加わり、まろやかで後味が少しビターな味わいに仕上がってます。同じく大館市にある「ねぎぼうず」さんの塩に通ずるような、鶏のしっかりとした旨みを主軸に豚、ニボがバランス良く配合された激旨な一杯!

麺は自家製の中細ストレート麺で程よいコシがありコリ・パツな食感。しなやかな舌触りもあるイケ麺です♪

具はチャーシュー、メンマ、青ネギ、海苔。チャーシューはモッチリ柔らかく、メンマはコリ・サクな食感で臭みがなく旨いです!

{15833301-893D-4BA9-804D-A470948F6D8D:01}

途中から添え付けのブラックペッパーを投入してピリッとスパイシーに味変♪


嫁がオーダーした

{2DE35171-0DB1-4DC4-80C5-CA62C320584F:01}

夏期限定裏メニュー・裏つけ(並) 700円

「煮干中華あさり」さんのFBページによると、つけ汁は基本的には
裏ニボと同じスープを使用しているとの事で、基本的には夏期限定・つけ煮干しの濃厚バージョンですが、昨年とはタレを変えているそうです。ちなみにこれはFB上での裏メニューなので、店内に案内は一切ありません。オーダー方法は「煮干中華あさり」さんのFBページをご覧下さい♪

スープは案内書に「三種類の大量の煮干しと長時間炊き上げた豚骨スープ」とあるレギュラーメニューの
煮干そばを進化させた濃厚バージョンで、濃厚かつクリーミーな豚骨ド煮干し。昨年のよりも味が濃いめで煮干しの輪郭がクッキリな印象です。豚骨の旨味はしっかりと残しつつも、煮干しの風味を限界まで抽出したような感じで、エグミと苦味を旨味の強さでしっかりとまとめ上げてます!これまた絶品!!

麺は自家製の平打ち極太ストレート麺で、程よいコシがありツルツル・モチモチな食感。小麦風味もしっかりある麺で旨いです。ちなみに麺量は並→200g、大→300gとなってます♪

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉、ワンタンの皮。ワンタンの皮は厚めで幅が広い麺といった感じですが、ツルン・ツルンで極ニボスープをつけてペロッと頂きました!

どちらもハイクオリティなラーメンですので、また食べたいです!!

絶品!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

住所:秋田県大館市川口字大人沢158-1
定休日:水曜日
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
駐車場:13台(店舗前)