【南房総ドライブ 15終】 帰路 (道の港まるたけ&海ほたる へ寄り道) | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)


2011年9月の南房総ドライブ、続き。



9/10(土)、2日目の16時ごろ。


1泊2日で訪れた初めての南房総ドライブも

そろそろ終盤、これが最終回なり。



ってことで、鴨川シーワールドを後にして

家路につくまでのあれこれ。くるま。R音譜


 国道128号線 外房黒潮ライン



快晴の海沿いドライブは最高に大好き。


↓前方に「道の駅」ならぬ「道の港」が現れたので

ちょっくら寄り道。


 道の港 まるたけ (HP→



ちょうど観光バスの団体さんとカチ合ってしまい、

店内賑やかであった。




軽くグルリ見てまわったものの、

特に欲しい物が見つからずとっとと撤収。ぶーぶーぶーぶーDASH!



↓外房黒潮ライン(R128)ふたたび。くるま。R音譜



その後間もなく海沿いから離れ

山側の有料道路でイッキに帰宅、ちょい寂しい。あせる


鴨川有料道路@16:36、からの、房総スカイライン@16:49(\300


   


館山自動車道 君津IC@17:04、からの、東京湾アクアライン 木更津IC@17:14


   


そしてそして、

ご存知、東京湾にぽっかり浮かぶ↓パーキングにも寄り道。


 海ほたる (HP→ ) @17:18



せっかくだからデザートなんぞいただきやした。


 ヨゴリーノ (yogorino) 情報→



パーキングといえばソフトクリーム食わなきゃでしょ!?w


こちらはイタリア発、

濃厚かつサッパリしたヨーグルト味のジェラートなり。


↓嫁はマンゴーとナッツ&おっさんは抹茶とナッツをトッピング。 (\800



東京湾を眺めながら最後の観光気分を満喫できた。音譜



その後、お土産屋さんも徘徊。ぶーぶーぶーぶー


GRAND SHOP 「うまいもの市場」にて

この頃ハマっていた「イカの汐辛」をお買い上げ。チョキ (\1,260


   



さてぇーー


薄暗くなってきたこともあり、

この時はデッキに出ることなく帰りやした。くるま。RDASH!


・・・が、↓夕陽や赤く染まる富士山がキレイだったから、

展望デッキに寄ってくれば良かったと後悔。うえ~ん @17:52




↓海底トンネルで本土へまっしぐらーくるま。R音譜


   


ってな感じで、18時半前には無事帰宅。


これにて旅行記おしまい。クラッカー


最後は「まとめ記事」で完結です。