小学6年生でもたった1分で膨大な専門書からアイディアを探せる周辺視野の秘密とは! | 友達に嫌われると怯えていた私が、気付くと毎日の仕事が楽しみになり、22通りもの天職を実現できるアイクロージングメソッド!

友達に嫌われると怯えていた私が、気付くと毎日の仕事が楽しみになり、22通りもの天職を実現できるアイクロージングメソッド!

自分を大事にする方法を伝えているブログです。

私が、15年間、約700万円をかけ学んできた夢を実現することができる裏技を公開していきます。


こんにちは。



土橋です。



今日は、フォトリーディング
という速読についてお伝えします。




あなたが、膨大な本を読んだり、
インターネットで検索して、調べる時、
大量の情報を処理する必要がありますよね。


人によっては、一文字一文字音読のように読むと、
読むスピードが遅いですよね。


それでも、情報社会と言われているように、
膨大な情報に私達は、囲まれていて、



自分の望む情報にたどりつくまで、
かなり時間がかかってしまう




ことってありますよね。



例えば、ビジネスの本を買ってきて、
自分は、
「自分のビジネスを始める」
「営業の仕方」

を知りたいという時に、



その本には、
他の内容も沢山書かれています。



例えば、「自分のビジネスを始めるための事について」



という話の他にも、
・節税に関してとか、
・経費に関してとか、



もしかしたら、事業を立ち上げる上で、
自分がやらずに人に任せるような場合、
読まなくても良い内容も沢山書いてあるのです。


そうすると、
所望の、内容にたどり着くまでに
時間がかかります。


この記事でお伝えする、読み方は、
何百ページの本を、たった2分から5分で、
全容を理解する事ができたり、


あなたの得たい情報を、
瞬時に読み取る事ができる読み方です。
誰でも、今すぐに、とても簡単にできる方法です。



さらに、小説や難しい文章など、
はじめて読む文章でも、
このやり方で読むと、


あたかも、
もう何度も読んだ文章のように感じて、
読みやすくなります。


あなたは、目の使い方として、
『中心視野と周辺視野』という
言葉を聞いた事がありますか?



中心視野とは、
何か対象のもの一つを集中して見る目の使い方です。
中心視野で見た対象は、明瞭に見ることができ、
一つ一つ、意識に上がってくる見方になります。


一方、
周辺視野とは、
全体を見る感覚で使う目の使い方です。
周辺視野は、「ぼやっと」周り全体を見る視覚の使い方で、
広い視野で見ることができます。



周辺視野で見たものは、意識にあがる読み方というより、
膨大な貯蔵庫に一度に、取り込む方法です。


中心視野を使った読み方は,
一字ずつ読むので、非常に時間がかかります。


まるで、亀の歩行のようです。

ランプ


一方、周辺視野を使った読み方は、
ページ全体を写真のように取り込む事ができため、
一度に取り込める情報量が大量になります。


しかも、その大量の情報は、
脳の隠れた領域で理解する事ができ、
あなたの望むものを、自分の理解できるところを超えて検索してくれます。


つまり、周辺視野を使った読み方をすると、
1字ずつ理解するのではなく、
検索にかける、読み方を今日から使えるようになるのです。


例えば、ゲームの中で、
複数の敵を相手にしていて、
近くの敵に対処しているのが、中心視野で、


周りの敵まで、把握するのが、
周辺視野の使い方です。



本を読んだり、
情報を読み取るときに、
これまで、1字ずつ読む中心視野
の読み方が主流だったのではないでしょうか。


しかし、周辺視野を使っていくと、
情報を扱う幅が広がります。


例えば、会社のランチに、
レストランへ友達と行って、
時間があまりない状況でも、


周辺視野を使って、
瞬時に、自分の望むメニューを
見つけ出すことができます。


それでは、
簡単に、周辺視野を使った本の読み方について、
お伝えしていきます。


ステップ1. 本を読む目的、その中から得たいものを決めます。

ステップ2. 対象の本やを周辺視野でみます。

ステップ3. その後に、気になったところを、中心視野でいつものように読みます。


以上を続けていきます。


さて、いますぐに、
・あまり読んでいない本一冊を手に取って、
・周辺視野だけで、文章全体を見てみましょう。
・そして、気になったページを読んでみましょう。


練習をしていくと、自然と周辺視野を使えるようになり、
大量の情報との付き合い方が上手になってきます。


この周辺視野を使った本の読み方をしていくと、
劇的に余計な時間を無くす事ができます。


もう大量の情報があっても、怖くありません。
そして、イライラを、減らす事ができます。



情報時代の多種多様な情報から、
あなたのその時のneedsにあったものを、
すぐに、受け取る事ができます。



そして、あなたが、本当に時間をかけて、
じっくりと読むべきものに、
出会うまでの時間を何十倍も縮めてくれます。



最後に、周辺視野は、
視力も回復する効果が、ある事が、分かっていますよ。


是非、使ってみて下さい。


それでは、また。

最後に、別の記事のご紹介をします。