あなたの才能開花を促進させる全脳思考を応用したギフトプランニング2! | 友達に嫌われると怯えていた私が、気付くと毎日の仕事が楽しみになり、22通りもの天職を実現できるアイクロージングメソッド!

友達に嫌われると怯えていた私が、気付くと毎日の仕事が楽しみになり、22通りもの天職を実現できるアイクロージングメソッド!

自分を大事にする方法を伝えているブログです。

私が、15年間、約700万円をかけ学んできた夢を実現することができる裏技を公開していきます。



こんにちは。
橋です。


この記事では、
さらに全脳思考のモデルを使って、
才能を開花させる方法について
お伝えしていきます。



前回、全脳思考モデルの
概要と準備、最初のステップについて
お伝えしました。



次のステップをお伝えする事で、
より自分の才能に関して、
よりリアルに感じる事ができるようになります。



そして、イメージをする事ができ、
現実化を進める事ができるようになります。



今回、お伝えする内容を実践していく
事で、自分の才能によって価値を提供できるようになるまでの
流れを作る事ができるようになります。



そして、
自分の才能に気付き、
実際に、価値の提供をする時に、
この全脳思考モデルそのものを使っていく事で、


ビジネスにする事もできます。



前回の記事で全脳思考の、準備と初めのステップを
お伝えしました。



四角い枠を作って、
現在、未来の時系列と、
+、-の自分の状態について

書く準備をします。


そして、一番右上に、
理想の状態、
自分の才能を表現できている
状態を書き、描写しました。



今回は、それらをさらに
次のステップへと進めていきます。



次のステップでは、
現在の状態を書き、
未来の理想の状態まで繋げていきます。



そして、ここでも大事なのが、
未来の状態をスタートに、
繋げていく

という事です。



どうしても、
現在、得意な事や好きな事から
始めていくと、
これまでの経験からでしか判断する事が
できないからです。



そして、現在から伸ばしていくと、
あまり発展した未来を描くのが
難しくなってしまいます。


ですから、未来の状態から、
現在に向かって書いていきます。



具体的な方法は、
この後、まとめてお伝えします。




そして、今回紹介する方法で、
一つのストーリーを作っていきます。


どんな流れで、そのゴールへと
到達していくのか、
未来から順番に書き出していきます。


そして、
ストーリーを作るのもとても大事です。



このストーリーを書いていくと、
自分に対する、宣言になります。



このようなプロセスを経ると、
確実に理想の状態に達しているのが
分かるようになります。



そして、ストーリーを書いていくと、
目的地までのストーリーは、
何通りものストーリーを描く事が
できる
のが分かります。


それぞれを楽しみながら、
組み立ててみて下さい。



さて、全脳思考モデルに戻りますと、
現在の状態から、未来の状態までを、
曲線で結びます。



これも大事なポイントといっています。
ゴールまでは、いつも直線ではなく、
曲線のように、あちらこちらにいって、
達成する
というものです。



全脳思考は、ビジネス向けですので、
ゴールの状態に直線的に商品を売って、
理想の状態に持っていくのではなく、



お客様に寄り添って、
お客様の悩みとともに、
前に進んでいくと言っています。


ここでは、
自分の才能に関する事ですが、
同じ事が言えます。


「自分は、これでいく!」と決めたとしても、
多くの直線的にそのことに近づく事は、
少ないのです。




例えば、自問をしていて、
自分は、「旅に関する事で表現していきたい」
そう感じたとして、


最後のゴールに、
「色々な国の旅の仕方を伝え、
旅行代理店を経営している。
数か月単位で、海外で会社の
オフィスを構える手伝いをする」



というようなヴィジョンがあったとします。



そして、現在は、毎年旅行に行っているくらいで、
仕事も事務製品の営業で全く関係の無い仕事を
していたとします。



そうしたときに、
そのゴールに至るまでには、
色々な可能性を、他分野で育てながら近づいていくのが
最も現実化しやすいです。



その途中で、
インターネットやSNSに関するビジネスに関わり、
世界中の人と繋がるかもしれませんし、


世界中の音楽イベントを歩き回って、
それを広めたところ、
世界中に人脈ができるかもしれません。




たまたま、
転職先が人材派遣の営業しか受からないで、
仕事をしていると、
様々な企業の企画の人と知り合いになり、


理想の状態に書いたコンセプトを
話す機会が訪れるかもしれないのです。




ゴールに見えているものだけをするよりも、
より幅が出てきます。



ですから、現在の状態から、
未来の状態までを曲線で結び、
どんなステージがあるかを書いていきます。





さて、それでは、
まず全脳思考のこのステップについてお伝え
していきます。


ビジネス向けではありますが、
神田氏の動画での説明も分かりやすいので、
一緒にご紹介します。

http://www.youtube.com/watch?v=FRc4kWioce0

ステップ1,2が 四角を書いて、右上に最終ゴールを描く。
          どんな状態が自分の才能を表現している
          状態かを書きます。


全脳思考の図



少しでも浮かんだこと、
「そんな事できないかも」
「そんな事考えただけでも、笑われるかも」




そんなような事の方が、
可能性がありますので、書いていきます。



ステップ3 現在の状態を描写します。

       今、自分がどんな状態なのかを描写していきます。
       どんな悩みを持っていて、
       どんな変えたい状況があるのか書いていきます。



ステップ4.変化の道筋(ストーリー)を作っていきます。


      右上の理想の「才能を開花させている」自分と、
      左下の現在の自分の状態とを、曲線で結びます。

     
そして、この曲線上で何が起こっているのか
まず、右上の達成している一歩前、
クライマックスの状態から考えます。



「そんな未来起きるの?!」というような、
右上の状態から、
一歩前に起きている事は何でしょうか?



何が原因で、右上の理想の状態に
到達している
でしょうか。


そんな成功に結び付く事柄を描写して下さい。



すぐに手前の状態が思い浮かばない場合は、
そのまま置いて熟成させておいてもいいかもしれません。


又、時間が経った時に、
思いつく事があります。




今回の全脳思考は、ここまでです。
未来の状態と、現在の状態を
曲線で繋ぎ、ストーリーを作っていきます。


さて、ここで、自分の才能を開花させるための
方法に少しアレンジします。


才能に関して、
もうすでに、「自分はこれに向いている!」
と心から信じられるものを見つけている方は、
少ないのではないでしょうか。



そこで、実際にやってみながら、
右上の状態を理解するという方法がいいかと思います。



色々なものを試しながら、
少しずつ、才能を表にだしていくという事を
されていくと良いかと思います。


ステップ4まで、描き、
すでに今すぐに実行できそうな事があれば、
やってみるというのがいいかと思います。



それでは、今すぐに、
この記事を読みましたら、
全脳思考モデルで、
自分自身の才能に関して図を書いてみましょう。


あなたの才能を開く旅を始めてみて下さい。



実際に、この全脳モデルをやっていくと、
色々浮かんできます。
そして、それらを書いていく内に、
最初に書いた、理想の状態よりもさらに



先の状態が浮かんでくる事もあります。
とにかく、浮かんだ物を、
実際に書いて表に出すだけでも、
効果抜群です。


私自身も、
自分の才能に関しては、
まだ部分的ではありますが、
仕事としてする事ができてきています。



才能に関する事柄に関わっていると、
とても幸せです。


ずっと、
そのことに関して、
行っている事ができる位楽しいです。


是非、やってみて下さいね。



今日も、最後までお読み頂きありがとうございます。



さらに、全脳思考等の詳細は、こちら>>