みなさま、こんにちは音譜


本日は知らない人にはおっかなびっくり?の起業に関する手続き!!

(の、一つ)


「開業届」


について、わたしなりにがんばってお伝えしようかと思います!!



(このような用紙)

国税丁のHPよりダウン



開業届けの概要


新たに事業を開始したとき、事業用の事務所・事業所を新設、増設、移転、廃止したとき又は事業を廃止したときの手続きです。


と、あります。




つまり、



「わたし、あたらしく○○というお仕事をみずからはじめましたよーー!!!(叫び)」


と、お国ならびに住んでいる市町村に宣言するようなもの、と、わたしは捉えております。


ちなみに開業届を提出するとその年度に関する確定申告の用紙やら冊子やらを

住んでいる市区町村からしっかりと郵送されてきます。


(わたしはこれ、とても助かっております。

いちいち用紙を取りに行かなくてもいいし、ダウンロードもしなくていいので)


そして!


この開業届。


出しても出さなくっても、罰則なし!!

だそうです。


そんなわたしもそもそも開業届の存在すら知らずにサロンを開始しておりました・・・

(なんてことだ・・・)


提出したのはオープンしてから1年半後くらいです。


しかし、一応開業届けは事業を開始してから1ヶ月以内に提出するように、

と言われていますのでみなさまはいろんな準備ができたらしてみてくださいね♪






自宅サロンオーナー(素敵な響き…)


それは


オールラウンダー(万能選手)であること。


先日のブログでも書いておりましたが、

そうですね、

本当に個人でお仕事をするということは



営業(宣伝)



経理(お金の管理)



現場の実践(施術・接客)



全て一人でこなす。


ということなのです・・・


そんなことはまったく知らずに勢いではじめた自宅サロンのSpring。


でも!!


実際わたしのような人、かなり多いと思っています。


というか、高校とかでもっと起業の勉強とか教えてくれたらよかったのに・・・

と人のせいにしたりして言い訳しておりました(涙)


が!!


そんな言い訳を言っているヒマがあるなら自分で勉強したほうが時間の無駄にならん!


ということで、自力でなんとか今まできております(笑)


この先わたしはもっと起業に関するお金の勉強をして、

みなさまにしっかり伝えていけるようになるのが新たな夢でもあります!!


きっとこの辺のことに関してはなんとなくグレーゾーン?

になっている人もいるのかとは思いますが

なにも悪いことしてないのに、

ただなにをどうしていいのかわからなくてビクビクするのはまったくもって意に反するので

みなさまでしっかりとお金のことも勉強をし、

胸を張って自分のサロンを経営していきましょうね!!アップ


そして真のオールラウンダーになって、まわりも自分も幸せにしていきましょう~(≡^∇^≡)



~まとめ~


開業届けは事業開始から一ヶ月以内に!

(でも、出さなくても罰則はない)


税務署に用紙は置いてありますが、わたしはこちら からダウンロードして郵送しました(^O^)


※青色申告の予定の方は提出しないと申告できないので要注意ですよ~☆


※今まで白色で申告している方は今年の一月から記帳義務が発生しているので、もしわからないようであれば所定の税務署に問い合わせてみてくださいね♪

⇒わたしも白で申告しております、が、できれば来年度からは青にしたいと思っております。

(控除額が多いのでお得なのです)


そしてわからないことはその道のプロ


地元の税務署


ならびに


地元の商工会議所


に怖がらずに聞いてみましょうね!

怒られたりしないので、大丈夫です(笑)


というか、わたしはわからなくて不安で怖かったんですよね~(涙)

怒られるのではないかとビクビク・・・(知らないくせに何やってんだー!と)


もっとわたしがお金に関してお勉強できた暁には

確定申告についても自宅サロンオーナーさん向けにわかりやすく記事に、

そしていつか必ず講座やセミナーなどで直接会って伝えていけるようになりたいと夢見ております!


それでは自宅サロンオーナーのみなさま、

自宅サロンを目指すみなさま、

みんなでオールラウンダーを目指しましょう~!!





音譜 HAVE A NICE Future 音譜

癒しサロンSpringでしたっ☆



ペタしてね


本日の一言。


「お金」を知ると、けっこう楽しいです♪


                   Springでしたっ