さてさていって参りました!



フィッシングショーOSAKA2017!


何だかんだで駆け足で終わってしまいましたね~。


そんなに写真も撮ってないですがダイジェストで紹介!


相変わらず各メーカーの新製品よりもこっち(笑)



sic-s

今回改めて知りましたがトルザイトとsicって別物な素材みたいですね…(^_^;)


あとは復刻版なる……



ルビーガイド!

取り敢えず、高いな…



次は、マタギ。



結構新製品多く感じましたが


正直な感想、マタギは何処へ向かってるのかよくわからない感じに…


ごちゃごちゃしたメタルパーツがどんどん増えてるけども

もっとシンプルでお洒落なメタルパーツもっと出してほしいね~。残念……



錦鯉見たいな色だな~って見たら

Nishiki-Goiって…(^_^;)まんまかいな…




こいつはどこのメーカーだったっけか?


西陣織なるカーボンシート!



パーツとして売り出される事はないでしょうけど

こいつのパイプが発売されるなら需要はあると思うけどな~。



このカーボンシートで出来たロッドもありましたが……

見た目だけで性能は……言わなくても分かるよね…(^_^;)



お次は唯一の目玉?なリールに。



新しい月下美人は思ったよりは良い色してました。


カタログ見たときは微妙に見えてたもので…(^_^;)



まぁ買うことはないと思いますが……




お次はレガーメのこいつ。



パクられた!かは分かりませんが明らかに意識してますよね…(笑)


以前のプロトタイプはSKのリールシートだったような……




しかしDPSスケルトン愛用者として言わせてください!


細部の作り込みが甘い!


特にフードで隠れるネジ部の切り口がガタガタって…


普段見えない部分だからって気を抜いてないかい?



こう言った、見えない部分にこそ物作りの拘りが見えるものです!



ちょいと辛口なもの言いですが言わずにはいられなかったものでね…(^_^;)




あとは集まった皆でバンビーさんの冷やかしに(笑)



何度も何度もお邪魔してすいませんでした



しかし改めて見ても写真が少ない…








あとはノムコフさんの鼻の下がラニーノーズな写真しか無かったです(笑)
(詳細は詳細はノムコフさんのブログで明らかになるかと…w)





そう言えば服装を告知したおかげて何人か会うことが出来ました!


お初の人もお久しぶりな方々も♪


楽しい時間をありがとうございました♪





で、最後はせっかくの大阪なので粉ものをって事でcrazyさんチョイス?のお好み焼きへ♪



何だかんだで"こっちの"お好み焼きを食べるの久しぶりでした♪


しかし本場の人はお好み焼きをおかずにこめを食べるんですね~。


次回は是非ともやってみます!



さて、駆け足ではありますが楽しいフィッシングショーを堪能出来ました♪


今回お世話になった皆様、ありがとうございました!


次回は海で会いましょう♪



チャンチャン(笑)