以前紹介したこの2本のロッドの紹介。


特に公には書いてないでしたがこの2本は大阪のお二人のロッドとして製作。


前回の山口釣行で無事にテストも終えてともに合格点の仕上がりでしたので本日納品してきました。


ブランクスカラーからインパクト大なこちらから。

CARPE DIME-53FTiy

【length】
     5'3"
【weight】
     48.8g
【blanks】
     LOGI GEAR AJING/STREAM53
【etc】
       DPSskeleton       titanium tip

依頼主の熱烈な要望によりソリッドのイエローで製作。


色こそ派手ですがベースは自分のLOGI GEARと同じ仕様。

しかし自分のロッドで感じてきていた修正点をフィードバックして最適化。


具体的にはチタンの長さを長く、テーパーをより先調子へと変更。


これにより更にベンディングも綺麗に仕上がりました♪


ハンドルはDPSskeletonですがパイプレス仕様。


パイプレスの方が簡単かと思いきや内部構造を拘ったおかげでかなりの工数アップ…(^_^;)


しかもデザインと実用性を優先したのでパイプ有りより少し重くなってしまった…💦


まぁだからといって釣れないわけではないのでそこまでの問題ではないですけどね~♪


で、使って見た感想は…


普通に使いやすい♪

まぁベースが自分好みの仕様なので当然ですが

チタンティップを最適化したおかげでキャストフィールやブレがより少なく感じました♪


慣れないと少し硬めなロッドですが…


このサイズでも十分アタリはとれます。


まぁ弾きはするかもですがオートマチックに釣れるロッドでは面白くないでしょう!


攻める釣りにはもってこいのロッドです!


テスト釣行でもパワーテストにと掛けたダツも余裕のぶち抜き♪


多少な外道でも余裕のやり取りが出来るロッドなので

是非ともオーナー様にはアジ以外にも外道をバンバン釣ってもらいたいですね♪






では、次!



BUZZ GLOCK

【length】
     5'0"
【blanks】
     X5915
【weight】
     38.4g
【etc】
    DPSskeleton          long titanium tip


マグナムの中でもライトな部類のXシリーズを使い

尚且つロングチタンティップ仕様のロッドです。


依頼主からは豆アジ向けなロッドをという事で製作させてもらいました。


使った感じは結構ペナペナなロッドなのですが

自分のコンセプトとして柔らかいロッドであっても一本芯のあるロッドをイメージして製作。


過去のロッドのなかでもずば抜けて長いチタンなので正直調整に苦労しました…💦


豆アジ仕様と言うとチタンも0.7-1.2や0.7-1.0がベースと思う人もいるかもですが

自分はあくまで0.7-1.5がベース。

そしてテーパーの付け方に拘り納得のベンディングにもなりました♪
(ベンディングの写真撮り忘れたまま納品してしまった…💦)



使用感ですがやはりベースが柔らかいだけあってオールマイティーに使えるロッドではないですが

特定の条件下ではかなり有効なロッドだと思います!


やはり潮の重みを感じながらスローな釣りをするならロングチタンは良い…


普段パッツン主義者な自分でもこのロッドの使用感に惚れて先のイエローロッドそっちのけでこちらのロッドを使った程です(笑)


今回のテストでは20㎝前後が多かったですがロッドが良く曲がって楽しい♪


しかし尺クラスであっても十分にやりあえるロッドだと思いますよ♪





という訳で紹介した2本ですが昨日、依頼主本人が受け取りにこられたのでそこで納品してました。


まぁ大体オーナーはバレてるでしょうけど…(笑)


あとは2本のロッドがオーナーの力になれることを願ってますよ!


また釣果報告、宜しくお願いします!



おしまい