皆様お久しぶりです。


相変わらずのサボリ癖でブログ書くのも5ヶ月ぶりとか…💦


色々と書きたい事はあるのになかなか書く気にならずにぐだぐだと…💦



少し前の話から簡単に


前記事のエギングが落ち着いた頃からメインの釣りをアジングにシフト。

年明け頃までは安定して良型が揃うアジングが続き晩酌のアテとしては十分な釣果。


毎週末は釣果を肴に同僚と部屋呑みするのがお決まりに(笑)


年末にはお気に入りのポイントでまさかの尺を釣るまでに至りました。 


しかしながら年明け暫くしてからは貧果に見舞われ徐々に釣果は落ちていき…


最近では行ってもろくな釣果が無いことも多く釣り熱が低下…💦



そんな中ロッドビルドも少しずつやっていたりして


毎年恒例の?デジーノパーツ販売ではソリッドを爆買(笑)

今回だけでいくら買ってるとこやら💦


そして前々からチャレンジはしていたソルトベイト熱が今一度再開してお遊び程度にチャレンジ中。


随分前に作っていたチタンティップのベイトロッドが中々に使えるっていうね。


と言うか今まではカルコンBTFでやって厳しかった所がアルファスAir twなら余裕って言う…💦

ベイト素人でもそれなりに使えるってリールの進化はすごいね、正直驚いた❕


せっかく遊べるならってことでそれ用に新たにパーツを準備したりしてます。

試作何個目かで行き着いた形状。

でしゃばり過ぎないトリガーで中々に良好🎵


カーボンブレードホースでコスメして


クリアコートで仕上げ。

この辺りのパーツのこともdpsスケルトンの新たな試みと一緒に書きたいところ…



あとはアジングの気分がオフなタイミングでいい加減やってしまいました。


過去に一度メーカー送りにするもひどい場合仕上がりで帰ってきて使う気も失せていた18イグジスト。

メーカー保証なんて気にしていないのでIOSのツールを購入。


サクッと分解からのなんやかんやイジイジ…


18ステラに比べて格段に出番が少なかった割にはマグシールドスカスカやん…💦


この後は勿論マグシールドレスにして色々と調整。

かなりの軽巻仕様へと変貌を遂げまして今後はもっと使いたくなりました(笑)


次回こそは最近のロッドビルドの事、DPSスケルトンの今の試みも書きたい所ですが…やる気しだいって事で…💦