【3回目】マルサン豆乳アンバサダーとしての3ヶ月間の総まとめ  投稿最終回!ブログネタ:【3回目】マルサン豆乳アンバサダーとしての3ヶ月間の総まとめ 投稿最終回! 参加中

マルサン豆乳のアンバサダーになって早3ヶ月
あっという間でしたが、今回改めて豆乳の使い方やレシピをじっくり考えて使うことができて 良い経験をさせていただきました


今回最後の投稿は子供の食事に豆乳を使ったレシピをご紹介したいと思います。


もちろん使うのは無調整豆乳



{8D12C4EA-BABF-48C8-8EA5-A58055546523:01}




まずはパン粥に。
まだほとんどパンは食べさせていないのですが、近所のパン屋さんで卵や牛乳を使っていないパンを見つけたので最近は少しずつ食べさせるようになりましたが、やはりパンだけでは食べ辛いので
お湯と豆乳でパン粥にして。

美味しいらしく、モリモリ食べてくれます



{F85A407E-9957-4865-A2B6-28DD73C0DEEE:01}



お次はお焼きビックリマーク

手掴みで食べたい時期なので、お焼きを作って食べさせています。

【材料】
・山芋
・人参、ブロッコリー、玉ねぎ、キノコ
…など、お野菜をたっぷり。
・ササミ
・納豆
・豆乳
・お出汁


山芋はすりおろします。
山芋の中に入れるお野菜とササミはあらかじめ火を通し、小さく刻んで入れます。
その他、納豆・お出汁も入れて混ぜます。

これだけでも充分ですが、焼くとやはりまだ歯が生え揃ってない娘には固めなので…
豆乳を入れて少し柔らかめのお焼きを焼いてあげています


豆乳を入れると少しコクと甘みも出る気がしますよ合格



{3FA9A0A9-5AA3-4344-BB88-792C6352550B:01}



最後はお野菜豆乳スープナイフとフォーク


お好きな野菜を刻んで、豆腐やお魚、ササミなどその時々によって具材を変えて煮込みます。
最後に豆乳を入れて完成。


数滴お醤油をたらしたり、洋風のお出汁を入れて味を変えることも出来るので豆乳は万能ですね合格



{2B4D4CE7-7507-46B0-A1FB-1C95FF9FFBAD:01}




アンバサダーをさせていただいたこの3ヶ月、今までは自分の食事に取り入れてばかりの豆乳でしたが どう使えば娘のメニューにも取り入れられるかを考えることが出来て 改めて豆乳漬けの毎日を過ごし、豆乳LOVEを再確認しました



これからもずーーーっと豆乳LOVEの生活を続けて行きますよ~



このような機会を与えてくださいました、マルサン様とAmebaさんに感謝です
ありがとうございました




ネットでの購入はこちら♪