【片づけにお悩みのママへ】子どものお片づけで自己有用感UPさせるために欠かせない3つのワード | 整理収納LABO®

整理収納LABO®

おうち時間をこどもと楽しみたい方のための
お片づけblog

                 

こんばんは😊

親・子の片づけマスターインストラクター

整理収納コンサルタント

認定子育てハッピーアドバイザー の小堀愛生(こぼりめぐみ)です。

 

 

お片づけを通じて子どもの「自己有用感」がUPするってご存知ですか?

 

「自己有用感」とは 他人の役に立った、他人に喜んでもらえたなど、自分の存在が周りの人に役立っている、貢献していると認識できているときに、覚える感覚ですが、

 

家庭におけるお片づけ場面は
自己有用感UPするための
絶好の機会!
 

例えば、子どもが片づけをした場合、「一人で片づけができて、(○○ちゃんは)いい子ね」と子どもを主語にするのではなく、

「一人で片づけができて、ママはうれしい」とママを主語にすることで、子どもはママに認められたと感じることができます。

このように、子どもの褒め方を工夫することでも、子どもの自己有用感を伸ばすことにつながります。

 

今日は

 

 子どものお片づけで

 自己肯定感をUPに欠かせない

 3つのワード!

 

についてお伝えしたいと思います。

 

 

せっかく頑張ってお片づけしたのに

声をかけるのを忘れたことはありませんか?




便りがないのが元気な証拠

 

じゃなく

 


言わぬができてる証拠!

 

とばかりに声をかけ忘れていませんか?

 

 

自分がママだからママをかばって言うわけじゃないけど、、、、

子育て中特に小さな子のいるご家庭では

 

忙しい中での声かけは

 

できてないときはた~くさん言うのに

 

できてるときはうっかり声かけ忘れがちになりませんか?

 

私は長女の時の子育て、まさにうっかり忘れがちでした~。

(ごめんね、娘よ・・・・)

 

でもコレ、とってももったいない!

 

 

できた時こその

お子さんへの声かけ、

「忘れていませんか?

 

自己有用感をUPさせる声かけでおすすめの3つのワードをつかってみませんか?

 

そのワードとは・・・・

 

ワード①

子どもが片づけをしたときに褒める時は主語を「I」に!

 


「片づけてくれてありがとう、ママうれしい!」

 



主語は子供(あなた:you)ではなく、ママやパパ(私:I)となるよう意識してみましょう !

 

 

                                              

条件②

子どもが片づけをしたときの『ありがとう』には「名前」をつけて!


 


 
「○○ちゃん、片づけてくれてありがとう、ママうれしい!」
 

ここでのポイントはお子さんの名前を入れてありがとうを伝えること。

 

 

 

そして

条件③

子どもが片づけをしたときの『ありがとう』には「具体的なコト」をつけて!


 

 





「○○ちゃん、みんなで使ったお皿を洗ってくれてありがとう、ママうれしい!」

 

 

 

子どもが自分で片づけしやすくするための片づく仕組みづくりのメソッドはた~くさん!

 

 

子どもが片づけしたくなるお片づけの声かけ(関わり方)を手に入れて

楽ちん生活はじめませんか?

 

 

まずはママが子どもへの効果的な声かけを親・子の片づけのメソッドで学んでみませんか?

 

ご自宅から気軽に学べるオンライン講座あります!

 

 

詳しくはこちらから

↓↓↓↓↓

 

 今日もご訪問ありがとうございました😊

**********************
 
小堀愛生 公式LINEはこちら
↓↓↓
 
 
 
 
本、発売中です!
 
 
 Amazonでお買い求めいただけます。
 
 
 
楽天さんでもお買い求めいただけます❣️

 

↓↓↓
 

こちら

 

 

 

 
 
お片づけをしっかり学びたい方
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
 
 
おこさまとのお片づけにお悩みの方
親・子の片づけインストラクター2級認定講座
 
 
 
 
こんな時だからこそ
お片づけを通じて
家族の関わり方を見直し
環境と暮らしを整え
おうち時間を楽しくしませんか?
 
私自身、親・子の片づけを学び実践する中で
たくさんのトライandエラーを続けながら
いろいろな気づきがありました。