みなさま こんにちわニコニコ

 

お休みの日にリシケシュへ行ってきました!

 

ここハリドワール から車で1時間半程。

「ヨガのふるさと」として有名なところで、沢山のアシュラムがあります。

 

ラーム・ジューラー

ラクシュマン・ジューラー

 

という2つの橋があり、

その周辺を散策しながらショッピングとカフェ巡りを楽しんできました。

 

 

ガンジス川の上流なので、綺麗な水の流れが暑さを和らげてくれます。

橋は人だけじゃなく、バイクや牛も通ります。

 

川沿いにあるオシャレなカフェでランチタイム。

@Royal Cafe

 

修行の街に相応しくベジタリアン・メニューでしたが、

ほぼ毎日豆カレーからの“ハンバーガー”や“パスタ”、“ラップサンド”等の文字に心が踊りました!

 

 

ひよこ豆パテのハンバーガー・プレート

 

久しぶりにカフェでゆっくり過ごす時間…。

それだけでスペシャルに感じます!

 

お土産屋さんで。

 

 

 

 

 

朝はいつも、Walking Massage から始まります。

ペアになってお互いに30分程度、じっくりと足圧で全身の氣を整えていきます。

 

生徒の半分以上は日本以外の海外の方達で

ペアを組むことがあります。

 

海外の方は強めの圧が好みのようで、躊躇しちゃうくらいしっかり目に踏み込むのに対し、彼らの圧は私にはtoo muchで、「Soft massage please♡」とお願いしています。(本音は「ふくらはぎはソフト目で、太ももから上は強くても大丈夫!」と言いたいところだけど…。)

 

私を含め多くの日本人は腰から肩にかけてコリコリしているのですが、彼らはそんなことなく柔軟です。

 

この差って何なんだろう~?

 

近くを流れるガンガーから朝日を拝む。

 

みなさま こんにちは😃

 

インドは夏みたいに毎日暑い日が続きます☀️

蚊が多いので蚊との戦いでもあります。。

(私は幸い大丈夫ですが、ベッドバグと英語で言われるダニ被害にあう人も中にはいます😱)

 

昨日まで体調不良で参っていましたが、たっぷり睡眠をとったおかげでようやく復活しました!

 

アシュラムでの生活にようやく馴染んできた今日この頃…。

 

今回はこちらでの生活リズムをお伝えしようと思います。

 

7:00  Breakfast 

8:00  Morning Massage

9:00~11:00  Lecture

12:00  Lunch

16:00~18:30  Afternoon Asanas

19:00  Dinner

20:00~23:00  Evening Lecture

 

日中は大分気温が高くなるので朝方の涼しい内に、

夕方涼しめになってきた頃からと、午後はちょっと過密スケジュールになっています。

 

毎日濃厚な授業内容でとても興味深いですが、ノートを取っていくのがとっても大変💦

整理しつつお伝え出来たらと思います。

 

 

Asanas中の写真です。

@Shri Kali Ashram