自宅で働く女性を応援!

集中できる自宅ワークスペースと
家族円満を叶える空間へ

 

 

快適時間創造*収納空間プランナー
川鍋裕子です。

 

 

 

収納法に正解はないから、
時にはこんな、
意表をつく方法を取ることもあります。
 
 
約30年!モノのミシン。
 
 
 
子供が幼稚園の頃、
私はきっとミシンもできる!
手作り頑張ろうー!
と張り切ったものの、
 
 
ランチョンマットの角の処理に泣いて
現実を知ったミシンの腕前。
 
 
でも、手放すのは惜しく
かといってスペースを確保するには
意外とやっかい。
 
 
そこで、思い切って
引き出しに寝かせて収納。
 
 
 
壊れても仕方ないと
半ば、チャレンジでしたが、
数年寝かせても問題なく
動かせました。
 
 
 
 
(壊れたくない人には
オススメできません笑)
 
 
 
 
漫画だって、
立てるだけでなく、
引き出しに並べるのもアリです。
 
 
縦横、正解はないんです。
 
 
 
 
自分が納得できれば
それが正解^ ^
 
 
 
 
アタマを柔らかくして

ご自宅に合う方法を

見つけましょー!^ ^

 

 

\無料メールマガジン/

快適仕事&家族円満片付けのコツ満載♪

▶ご登録はコチラ

 

 

片付けで人生が動き出した!

▶川鍋のプロフィールはコチラから♪

 


▶インスタ 劣等感克服の鍵🗝心と空間のスッキリ片付け


 

【メディア掲載】

「CHANT」やめ家事特集

「BALL.」多摩の仕事情報誌 連載

「たまもの」多摩モノレールフリーペーパー

「たまひよオンライン」 

 

 


https://www.amazon.co.jp/dp/4877516042/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_HYCKG22GRXB5JRCSSC5B?_encoding=UTF8&psc=1