salomon ハイドレーション復活 | 今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running

今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running

amebloの書き込みは暫く休止します m(_ _)m

前々回のブログでsalomonのハイドレーションが破損したことを書きました。

(補足しますと、僕のトレイルランザックはsalomon skin pro 10+3 set というモノで、それにはHydrapak 社のハイドレーションが付属していました)


それで、いろいろ調べてOEM元のHydrapak社の
エリート弁付着脱コネクタ HYA232
を買ってみました。
(本当は、使用可能の確証を得てからと思い、いくつかの販売店にメールで問合せしたものの、どこからも返事がないのは残念でした)
{5F45C300-CADC-4F83-99F9-A57FA4BC5EDE}
全く同じモノでした!
{FB7937C5-EEDF-4317-B365-95118AF79789}

結果、ホース側の破損部を交換したら問題なく使えるようになりました( ̄▽ ̄)=3
{82DB2ADC-5E3D-47AD-989F-CF30BDB88BD3}


エリート弁付着脱コネクタ HYA232は送料込みで
2000円ぐらいで買えます。

salomon のskin proシリーズのザックをお使いのトレイルランナーさん、もし、ハイドレーションが壊れても、これで安心ですよ。

ただ、問題もあります。

せっかくなんで、サーバー側の部品も交換しようかと思ったのですが、(写真左)硬くてでぎせん

何か方法があるのか?

とりあえず、ホース側が復活したので、大会はこの状態で行こうと思います。