こんにちは星


週末はコロンボから車で1時間のビーチリゾート地、ニゴンボに行ってきました波


結論から言うと、「ニゴンボ最高!


ニゴンボの良さは、こじんまりとしていてコンパクトなビーチリゾートということやしの木
レストランやホテル、ビーチが密集してるので、ニゴンボにさえ来てしまえば、後はのんびりお散歩したり、雑貨屋を見たり、ビーチでゆっくり出来ます。


日々、スリランカの観光本を片っ端から見ているんですが、ニゴンボは全然取り上げられておりません。何てもったいない・・・!真顔


西洋人の方がとても多かったので、知る人ぞ知る、というビーチリゾートなんでしょうかね。


ということで、まずニゴンボで見つけた美味しいジェラート屋さんからご紹介したいと思いますパフェ


Il Gelato @ CafeJ
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g297897-d6735378-Reviews-Cafe_J-Negombo_Western_Province.html
(Il Gelatoのページが無かったのでCafeJのURLです)

CafeJに併設されているジェラート屋さん『Il Gelato』。


週末はとても天気が良く、日傘をさしても溶けるような暑さ。そんな中でジェラート屋を発見!デレデレ


三度チラ見して、中を覗こうと不審な動きをする私に


「は、入りたいのね・・?」

と、食いつきっぷりにやや引き気味で一緒に入ってくれた旦那さん。



そこに並ぶは美しいジェラートの数々・・!!キラキラ





美しい・・・・・・ここ、イタリア?うん、イタリアだ。


味は、パッションフルーツ、チョコレート、バニラ、ヘーゼルナッツ、ココナッツ等々。


こ、これは、迷うぞ・・チーン


アイスを凝視して考え込むこと3分。よし、ここは無難に、

「Hazelnut please!!パー

と全力でオーダー。


お値段は コーンで
星1scoop 320 ルピー(290円) 
星2scoop 440ルピー(400円) 
星3scoop 550ルピー(490円)

と、割と強気なお値段設定。







店内には若干ですがテーブルもあります。
アイス片手に散歩しようと入ったのに、店内のヒンヤリさに負けて着席。


さて、ジェラート到着!





わくわくしながら一口。

「うんまぁ~~~~!!!!


ホレホレ、と差し出す私に、決して甘党ではない(真逆の好みをお持ちのレモン味やミント味が好きな)旦那さんが若干嫌そうに一口。

「あ、美味しいね!!」


ヘーゼルナッツの味が上品で、甘すぎることなく、ほどよくさっぱりとしていて本当に美味しい!!うん、納得のお値段ってやつだグッ


期待していたコーンは、昔ながらのパサパサコーンでちょい残念・・目

よく見ると、ワッフルバスケットという素敵なメニューもあるようなので、次回はそちらにしようと心に決めてお店を後にしましたサーフィン





後から調べてみると、Il Gelatoはチェーン店のようで、コロンボ市内の素敵デパートODEL内にも支店があるとのこと(わーい!!)。

早速、ODELで再訪しようとワクワクしておりますおねがいキラキラ


総合評価!
ニコニコ  絶品ジェラート、色々なメニューを試すのが楽しみ!
ニコニコ  (感覚的)平均予算 300円~600円


Clara.

↓ ランキング参加中です ↓ 
にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ