マインドリッチ数秘術主宰の正岡智子です。

 

 

◎はじめましての方へ

 

❤️ プロフィール

❤️ あなたはいくつ当てはまる? 稼ぐことをむずかしくしてる原因はこの10個♪

 

 

 

 

 

こんにちは!

正岡智子です!

 

 

 

 

 

 

天空のホテル❤️

 

 

 

 

やーやーやー

それでも「ダンナさんの考え方に

左右されるけどね」

 

 

 

って

 

なんの話?爆

 

 

 

 

 

 

 

好き子さんのこのブログ読んで

度肝抜いたんだけどね、

 

(厳密には、ずっと欲しかった答えが

ここに精密に言語化されていた、、、感無量、、。笑)


 

 


 

 

 

 

 

毎月一定のお給料をいただく

(これを “サラリーマン思考” と定義したとして。

以下、サラリーマン思考と呼ぶ。)

 

 

サラリーマン思考の人は

お金&結果が

 

 

 

目的で

 

 

 

そのために日々頑張って

 

 

それが達成できたら

休むことができて、みたいな。

 

 

 

 

 

 

一方、

私たちみたいな仕事はですよ?

 

(これを以下、“起業家思考” と仮に呼ぶ。

お給料が一定でない。

 

ゼロもありうるが、青天井でもある。

やり方も無限に試せて、どこまでも目指せる)

 

 

この

 

お金&結果

 

 

目的に考えると

しんどくなる。

 

 

 

 

 

だってそれは

更なる

 

 

通過点

 

 

でしかないから。

 

 

 

 

 

サラリーマン思考とちがい、

 

 

 

入ってきたお金は

 

「とどめておくもの」

「出ないように止めておくもの」

 

ではなく

 

 

 

 

お金を出すときも入れるときも

 

 

自分の中にある

「あ、いいかも」という

エネルギーに乗せて

 

 

どんどん出したり入れたりしてみる。

 

 

 

 

 

そうすると

 

お金も人もエネルギーも人の気持ちも

ぐるぐるぐるぐる回す間に

雪だるま形式に大きくなって

 

たくさん経験も体験もするから

そこからたくさんの体感&学びも得ていて

 

それが全て自分の糧になって。

 

 

 

 

 

そんなことが試せる

「起業家ってすげーじゃん!」

ってなった。

 

(ってことはこれまでの私はまだ

サラリーマン思考だったわけだけど)

 

※どちらがいい悪いではない。好き嫌い。

ダンナが「サ思考」を担当してくれているので

私は存分に「キ思考」を試せるのである。

 

 

 

 

 

と言っても

お財布硬いから(ダ)

引っ張られるけどさー。爆

 

 

 

 

 

 

数秘で言うとこうだからね!仕方ない!

(わかる人にはわかる図!)

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやってお菓子とか作ってくれるのは

彼のこの数字だよ。

(ピンクの6❤️)

 

 

 

 

 

 

お砂糖なしの私好みのティラミス

昨日の夜に作ってくれていました😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で言うのもなんだけど爆!

 

めちゃめちゃお得だから受けてみて!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩中のハゲハゲの木。アフリカの木みたい。

コロナ明けたらいちばんに行く場所、南アフリカ🦒