こんにちは!

マインドリッチ数秘術の正岡智子です。

 

 

 

 

 

数秘5

 

 

数秘8

 

 

数秘3

 

 

数秘7

 

 

数秘11

 

 

数秘1/22

 

 

 

先日終了した3月のお祭り、

『数秘グルコン』ですが、

(数秘11、数秘1/22のレポはちょっと待ってねー!w)

 

├ 数秘グルコン祭り_2021

 

 

 

 

 

 

言葉どおり、

グルコンを受けてすぐにシェア会を開催しちゃった

ナウミーさんを紹介します。

 

 

 

 

 

 

すごいよね!!

 

 

一度「受けた」だけで

「やったらいいよ!」とは言うし、

思うけど、爆!

 

行動にちゃんと起こして

ちゃん実施できるのはほんとにすごい!

 

 

だって、

数字の知識とかいろいろあるからね。

 

 

 

 

 

「なんでできたの?」

 

余すこと書いてくれてるので

 

 

サービス受けてすぐにキャッシュを

回収していきたい人はぜひどうぞ!

 

 

 

 

ビジネスは

楽しんでやる努力も必要だけど

 

同時に

こうやってコスト意識持つことも

とても大事なことだと私は思ってます!

 

 

 

 

 

 

【なぜ数秘グルコンシェア会をやろうと思ったか?①】

 正岡智子さんの数秘5グルコン

シェア会を開催したところ

 

 

「シェア会ができた秘訣は?」

 

 

という質問をいただいた。

 

  

正岡さんから(爆)

 

  

↑こうやって引き出して

くださるのが本当すごいと思う。

 

   

実は他にも

「どうやってシェア会するって

決めたの?」とか。

「シェア会まで開くってすごいね」

って言っていただいていたけど、

何がすごいかよくわからなかった

ので無意識にスルーしていた。

(↑受け取れてないやつw)

 

  

だから、今回正岡さんに

改めて質問していただいて、

「あ、うまくいったことを

分析するってこういうことか」

っていう感覚を教えていただいた。

 

  

ということで、

「私がなぜシェア会を

開くことができたか」シリーズを

書いていきます。

(4記事あるので長いよ~w)

  

  

まず、正岡さんから

「数秘5グルコン」の提案を

いただいた時に、直感で

「これはやりたい!」と思った。

 

 

次に3つの問いが頭を巡った。

 

  

まず、

「正岡さんのサービスをもっと

多くの方に知ってもらう役割を

担うことに繋がるだろうか?」

 

 

次に、

「どうやってグルコンの費用の

55,000円を作ろうか?」

 

  

最後に、

「みんなが勝てる方法はないか?」

  

  

ポク…ポク…ポク…チーーーン♪

 (↑一休さんを表現してみました)

 

  

「そうだ!シェア会をやろう!」

 

  

そうすると、

①正岡さんの数秘に対する考え方や

オンラインサロンの案内をシェア会で

できる

  

  

②シェア会をすることで、

私にもお金が流れる。

そして、私のアウトプットの場になる。

 

  

③シェア会に来てくださった方は

55,000円の内容が1/10の価格で

聞ける。

 

  

「あ!全員にメリットがある」

「そして、おそらくこれは

正解だと思う」←ここでは仮説の段階

 

  

ということで、

シェア会をやることにした。

 

 

 ↓↓↓


 

 

 

そんなナウミーさんも激推ししてくれていた!❤️

 

オンラインサロン

いよいよ開設します!!

 

 

 

《詳細》

・4/8〜8/7の4ヶ月

・募集期間4/8〜4/30まで44000円

それ以降98000円。(期間短く高額なのは中身のコンテンツは期間短くても見られるからです)

・月2回のお題に基づくワーク(計8回)

・月1回のライブ配信(計4回)

・その他、潜在意識マインドセットの考え方

 

 

月一度の動画では、

 

 私のサラリーマン人生から起業家へ転身するときのきっかけと出来事と気づきを克明に。

 なぜ数秘なの?なぜ数秘でそこまで変わったので?

 抽選で何名かのグルコン

 強みを解禁して100万稼いだときの話

(予定)

 

など

盛りだくさんで考えています!

 

 

 

 

 

この顔、ドヤ&キュートと言われた。笑

そう、私のドヤは標準装備なのです。爆

 

 

 

 

 

私はといえば

これから山梨にほうとう食べに行ってきます。

 

これから引っ越しで忙しくなるのでね。。

(ダンナさんのドライブ孝行です。笑)

 

 

 

だからこのブログは車の中で仕上がってますw

場所を選ばず仕事できる起業って、

 

さいっこうに

私に合ってます!笑