たくさんの読者登録・いいね!いつもありがとうございます🧸🍒


おうちごはんや日々のことをゆるーく更新しています🧺


100均やIKEA・ニトリなどプチプラ食器でできるカフェ風のテーブルコーディネートが大好きです🍃


Instagramの方ではワンプレート朝ごはんをメインにおうちごはん毎日更新中です🍋


楽天roomに使用しているお皿やカトラリー・インテリアなどのせてます🍽






この前カルディへ行ったので、

今回はカルディ購入品でおうちカフェしてみました𓂃🥞❤️





まずはカルディ購入品のご紹介🥖





左:シナモンロール
右:ベーグル

どちらも冷凍です🥯

このベーグルはリピ買いのもの🥺❤️
もちもちで美味しいんです〜!✨

冷凍だから『今日パン足りないー』って時にめちゃくちゃありがたい🙏笑

朝はパン派の我が家はパンの消費量すごいので足りなくなる日も多々あり👦🏻👶🏻👩🏻笑





プーさんははちみつ🍯
完全なパケ買い🧸笑

泣く泣くキャンセルになりました…😭😭😭

それもあってこのプーさんはちみつ買って少しストレス発散🍯❤️笑





こちらは岩塩です💁🏻‍♀️
お魚用と、お肉用🐟

主人がタレより塩派で、なんでも塩味なんです🧂

お肉料理や野菜炒めも塩🧂
フライもソースじゃなくて塩🧂
おかずは肉を塩で焼いてくれれば良いと言うほど🧂笑

なので主人がこの岩塩を選びましたよ𓂃👨🏻





そしてこれはクリーマー🥛

ふわふわミルクが簡単に作れちゃいます💕






今回の楽天マラソンで買おうか悩んでいたアイテムなんです!!🥺❤️




\楽天はこちら💁🏻‍♀️/





買おうか悩んでいた時にまさかのカルディで出会って、
もう運命なんじゃないかと思ってついつい買っちゃいました…🥺❤️❤️

というか、頼んで届くまで待てないって思ったのが本音…🥺❤️❤️笑





そんなクリーマーで作ったふわふわミルクのカフェオレがこちら💁🏻‍♀️💕

写真じゃ伝わらない〜😭😭😭😭

けど、めちゃくちゃフワフワにできましたよ!🥺✨





ちなみに比較として載せておくと、これは↑


で作ったカフェオレです☕️



\泡立て器で作ったもの👩🏻‍🍳/




\カルディで買ったクリーマーで作ったもの👩🏻‍🍳/



ううううーーーー
伝わりづらい!!!笑笑

けど、舌触りが全然違いますよ〜🥺❤️




【ふわふわミルクカフェラテの作り方🥛クリーマー編】

①ラテベースをマグカップに一杯分入れておく
(お好みの加減で!私はミルク多めが好きなのでラテベースは少なめにしてます)

②耐熱の400ml以上入る大きめの入れ物に牛乳を入れてレンジで60度設定で温める
(500wなら50〜60秒)

③クリーマーで30秒くらい泡立てる

④泡だてた牛乳の注ぎ口にスプーンを当てて泡は注がずにミルクのみを①に注いで、最後に泡をのせる🥄

完成!!😆💕




ラテベースで作ってます💕

これでコーヒーショップに行く回数が減ってしまうんではないか…というほどめちゃくちゃ便利🥺✨笑

上にチョコソースやキャラメルソースをかけてアレンジしても最高ですよね🥰


カルディにある紅茶やコーヒーの原液シロップと合わせてもよさそう〜💕






シナモンロールをレンジであたためて、おうちカフェの完成です!😋🎗


ちなみに飾りとして置いてる右下の小さい瓶は蜂蜜なんですが、これもカルディですよ〜🍯


このシリーズはジャムもあるんですが、

小さいサイズの瓶ジャムって新しい味に挑戦する時めちゃくちゃ役立ちます!✨





\使用したお皿などリンク貼っておきます✈️/










🍓moyu🍓



instagramはこちらから♡


毎日おうちカフェのせてます🍽🍋




楽天roomはこちらから♡


使っているお皿やカトラリー・インテリアもどんどん載せていきます🧺🍃





読者登録してね