放送作家集団『ストレンジャー』ブログ by ウノプロダクション -9ページ目

#864『言わせてやる!』

「今に見てろよ!後悔しても知らねえからな!」

「いつか、ぎゃふんといわせてやる!」

 

「ぎゃふん」って言ったことあります?

私はありません。

わざと言おうとしないとなかなか言える単語じゃないですよね。

実際に、「ぎゃふん!」なんて言われたら「バカにするな!」って思いそうですし。

もしかしたら、そのうちJK語として脚光浴びる日が来るかもしれませんが。卍ですら陽の目を見たのですから。

 

そういえば、「ぎゃふんと言わせてやる」も本気で言っている人を見たことないですね。

聞かず言わずででこんなに認知されている言葉も珍しいものですね。

 

#863『ハラスメント』

最近のニュースを見れば、セクハラ、パワハラ、モラハラなど。

ハラスメントに溢れています。

受けた側が申し立てるのであって、第三者がとやかく言うのも違う気がしますが。

しかし、受けたという側にも問題がある時ないですか?

セクハラって人を選ぶ時ないスか?

イケメン君とオッサンが同じ行動をとった場合、オッサンの方だけセクハラになることって無いでしょうか?

今や、人を容姿等で判断するパーソナルハラスメント(パーハラ)ってやつでは?

セクハラがパーハラでその心ウラハラで甘いものはベツバラで。

もうハラスメントを使ったハラスメントですね。ハラハラですね!

次はどんなハラスメントが生まれるんだろう。

今後来るハラスメントを予想して楽しむしかありませんね!

#862『さるかに合戦』

異端の物語さるかに合戦。

昔話では、動物が登場することが良くあります。動物が言葉を話すなんて日常茶飯事、珍しくも何ともありません。

しかし!さるかに!

ハチ、栗、ウス、牛のふん…

虫、植物、道具、排せつ物。かろうじて口があるのはハチだけ。

まあ、広い心で納得しましょう。どうにか納得しましょう。

それでも解せないのは、牛のふん。

ではなく、ウスです。

チクリ!パチン!ズルッ!に比べて、ウスドーンは致命的過ぎやしませんか?

懲らしめるだけなら、せめてキネの方だったんじゃないでしょうか。

奥が深いお話に、好奇心が止まりません!