こんばんは
最近このブログをアレな記事で染めているH君です
染めるのは大好きです
ホンイツとかチンイツとか


本題に入りますと、 僕は今週末御岳で開催されたmitakeカップに行ってきました。
本当は1日目だけ見て帰ってこようと思ったんですけどね
ケータイとさいふしか持ってなかったのに1泊してしまいました
メンバーとその睡眠時間を
○国立からの刺客(仮)の艇メン
松尾さん(30分、 理由はESの作成)
本木さん(4時間)
ざきさん(不明)
諒さん(2時間 理由はストロームカップの準備)
○荷物
すてるすもも(0分 理由は徹夜麻雀)

つまり、 リバベンメンバーです
結構いいとこまで行くんじゃないかと思ってました

このmitakeカップはバカみたいにレベルが高かったです
TEIKEIのみならず、 コンバインとかGoliathの参戦も
さらに、 シーカヤックのチームや、 地元御岳のカヌークラブのチーム、 カヌースラロームのトップ選手がいるチームなどなど
オリンピックに出てる人たちも出場していました

初日のスプリントではTEIKEIがまさかの2位
前述したカヤックのチームがとても強かったです
リバベン優勝のコンバインが5位、 長良優勝のGoliathが4位でした
優勝はスラとダウンで圧倒的な強さを見せたTEIKEIでした
ちなみに、 国立からの刺客は全種目7位の総合7位でした

この大会、本当に行ってよかったと思います
とても大きな刺激を受けることができました
我々の感覚では、 船を回してゲートを通すような所を、 船をスライドさせて入れるのです
おそらく何を言っているかわからないでしょうけど、 まあ、見ればわかると思います
また、カヤックのチームはバックを入れていませんでした
彼らの感覚にはないんでしょう
ラフティングも変わっていくんだなと思わされました



もっと練習したくなりました
前述のスラのやり方も挑戦したいし、 水のキャッチも上達させたい
何よりも川を読めるようになりたい
そういう風に思いました
困ったものです


夜の部は穏やかでした
地何時にそれをぶち壊したのは僕です
あまり詳しくは書けませんが、 オグチサンに勝負を挑みました
覚えているのはそこら辺までです
他の方々にも多大なるご迷惑をおかけし、 とくに同行者の方々をキれさせてしまいました
本当にごめんなさい
ざきさんと諒さんにはずっと介護をしていただいたようです
自立の人の月々の介護料は7万円ほどなので、 その何%かをいつか返させていただきます
ちなみにタイトルは泥酔時に僕が叫び続けた一言です
松尾さんが証拠を撮影しておりました


最後に一言言いたいのは
みんな来ればよかったのに
ということです
ではストロームカップ頑張りましょう

PS
ついにマットを買いました
今度みんなでやりましょう
それと、あややさん、 応援に来てくださってありがとうございます
僕はさわやかを目指します