StudioHANAしずく再開♬6月7月スケジュール♩ご案内 | StudioHANAしずくStyle 〜 癒しと綺麗なとき〜

StudioHANAしずくStyle 〜 癒しと綺麗なとき〜

青山表参道及び世田谷三軒茶屋発、フラワーアーティスト、テーブル&ブライダルコーディネーター、カラーセラピスト香田早智子のこだわりの仕事話。心惹かれる空間、好きな雑貨、旅の話、癒しの時や美食処など日々の呟きです。『無理せず丁寧に暮らす』ご提案をしています♡

真夏日が続いています。

なかなか体がついてきておりませんが

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

遅くなりましたが、明日より正式に当教室の

対面レッスンを再開いたします。

・・・とは申せ、

「♡安心安全で楽しんでいただく」ことを

大切にし、慎重に進めさせていただきます。

 

 

今まで同様、完全予約制を取り、1レッスンにつき

受講生様2名様まで、マスク装着いただくこととなります

また、ご体調がすぐれない方のご入室は誠に恐縮ですが

ご遠慮いただきますので、何卒ご了承くださいませ。

 

——-:——.—+—.——-:——

 

【レッスン実施スケジュール】

 

             June  6月

sun mon tue wed thu fri sat

           1     2     3    4    5    6

   7    8     9   10   11  12  13 

 14   15   16   17  18  19  20  

 21   22   23   24  25  26  27

 28   29   30

 

    July 7月

sun mon tue wed thu fri sat

                          1     2    3   

  5     6     7    8     9   10  11

 12   13   14   15  16  17  18

 19   20   21   22  23  24  25

 26   27   28   29  30  31

 

※AM10:30~、PM14:00~

 NT18:30~となります。

※全コース120分(お茶菓子+ティータイム付)

※通信制、リモートレッスンも導入しています。

 

   レギュラーレッスン実施日

   体験レッスン実施日

     イベント、外部レッスン実施日

    満席日 キャンセル待ちとなります

   休業日

 

お問い合わせ、ご予約は 音譜

ご予約フォーム (完全予約制)

 

 

【LESSON】入会金受講料無 4,200円

体験レッスン(税込み、花材費のみ

・フレッシュフラワー、ドライフラワー

    季節のアレンジorクラッチブーケ 

    ドライフラワーのナチュラルブーケ

    

 

 

・プリザーブド、アーティフィシャルフラワー

    サマーリースorBoxアレンジ  

    

 

 

 
 
★MY WEDDINGレッスン
 ブーケ&ブートニア、ウェルカムフラワー
ご両親様用ギフト各種
心を込めて手作りいたしませんか?
ブレ花嫁様やカップルで、ご親族様やご友人
の皆様、是非ご相談ください
一例    ブーケ&ブートニア   18000円〜
 

 
★レギュラーレッスン
 ただ今、各コースの10月期受講生様を募集しています。通信制、リモートをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。
ご入会キャンペーン 入会金30%OFF
入会記念にお花バサミをプレゼントプレゼント

 

 

 

【EVENT】入会金、受講料無 6,800円

  花と世界の王妃シリーズ

「皇妃エリザべートとフラワー

                             &テーブルレッスン」

 8月開講予定              

  

 

 

   ドレス指輪ドレス     ドレス指輪ドレス  

 

 

★紫陽花の季節

 街のあちらこちら、自生や鉢植えの

 涼やかな花々が目につきます。

 

下記のコラムに「紫陽花の育て方、養生の仕方」についてUPしました。

実用的なこともしたためましたので

よろしかったらご参考にしてください。

 

朝日新聞 コラム

 

 

 

  

 ダイヤモンド香水ダイヤモンド  ダイヤモンド香水ダイヤモンド  

 

ちょっとおまけのお話です。

 

最近はおうちごはん、おうちカフェを

楽しむ時間も大切にしています。

 

先日ブロッコリーがバッティングして

しまい、ネットで調理法を参考にして

面白いメニューを作ってみました。

 

茎の部分を輪切りにし、ザーサイ風に。

茹でるか、レンチンのあと

鶏ガラスープ、つゆの素、塩、コショウ

に漬け込み、ラー油、白ごまを添えて。

 

 

 

かなりザーサイに近い食感でした。

漬け込む時間やラー油などは

お好みで、調節してみてください。

 


鯖缶とのりの炊き込みご飯、

 

 

ブロッコリー、シラスの中華風炒めetc

 

 


デザートは杏仁豆腐 

 

おうちカフェの際は紫陽花、ミントを

あしらいました。

 

 


杏仁豆腐の素で、スイカ、冷凍マンゴー

 

にミント(スイスミント)を添えました。

杏仁豆腐は牛乳をたっぷり使えるので

良いですね。

 

お料理の先生ではないので、

冷蔵庫にあるもの、すぐ手に入るもので

簡単にさっとをモットーに

お花やハーブなどをあしらって、

おうち時間を楽しんでいます。

 

まだまだ、油断しないで安全に慎重に

過ごしたいですねラブラブ

 

 

 

 

 

本日も色々書き込んでしまいました。
 
 
最後までお読みくださいまして
 
誠にありがとうございました。
 
 
 
Koda
 
 
 
 
 
 

Studio HANAしずく HP

お問い合わせ先  03-5477-6495又は

03-5787-5380

email  info@studio-hanashizuku.com

ご予約フォーム (完全予約制)

 

 
 

 Instagram